開催報告:「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」ワークショップを開催

8月20日、Tokyo Innovation BaseTIB)にて「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」のワークショップを開催しました、当日は全国大会のパートナーであるゆうちょ銀行の皆様も参加いただきました。

ワークショップの様子

当日はオープニングの挨拶や注意事項の説明を経て、参加者の自己紹介からスタートしました。
パートナー企業のゆうちょ銀行様による講座でお金について学び、その後、過去の受賞動画を鑑賞して表現のヒントを得たうえで「お金の8つの力」に関するワークに取り組みました。

ワークでは、付箋やワークシートを活用しながら意見を整理し、そこから動画制作へと展開。限られた時間の中で工夫を重ね、各チームがオリジナリティあふれる作品を完成させました。制作過程では、大学生ボランティアや講師に積極的に質問する姿が見られ、生徒たちの主体的な学びが印象的でした。

時間の経過とともに生徒たちの緊張は和らぎ、積極性があふれていきました。完成動画を発表し、集合写真の撮影をもってイベントは締めくくられました。

スタッフからは「生徒たちは『お金の8つの力』を超えて、最近の税制や時事問題を踏まえた意見を出すなど意欲的で、こちらも刺激を受けた」との声が寄せられ、生徒とスタッフ双方にとって充実した学びの機会となりました。

    お問合せページ
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」ワークショップを開催
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    全国初の農業体験型金融教育「やぶチャレ」 7/28に兵庫県養父市で農業とお金を一緒に学べるイベントを開催!
    積水ハウス株式会社とマリオット・インターナショナルが実施する地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」と連携し、2024年7月28日(日)に「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ」宿泊者限定の農業体験イベントと、宿泊者以外の方も参加可能な日本金融教育支援機構の金融教育イベント、農業体験型金融教育「やぶチャレ」を同日開催の決定……
    全国初!「第3回FESコンテスト®」山梨県地区大会を開催
    中高生が金融教育動画を制作・発表する「第3回FESコンテスト®」の一環として、山梨県において、全国で初めてとなる「大学単位認定型」の地区大会を開催することをプレスリリースしました。 コンテストの運営は山梨大学を中心とした地域の大学生が担い、その取り組みが大学の単位として正式に認定されるのは、全国でも初の試みとなります。 詳しくは、プレスリリース……
    「どのように教える?お金の話〜金融教育のはじめ方〜」  チャイルド社WEBセミナーに登壇します!
    昭和23年創業以来約70年にわたり、幼稚園・保育園・児童福祉施設をお客様とし、教育・保育に関する商品・サービスを企画・販売・提供しているチャイルド社が、選ばれる園になるために、全国の先生方に新たな「学びの機会」をご提供するWEBセミナーを開催しています。このチャイルドWEBセミナーに、当機構理事代表を務める平井梨沙が登壇します。 ぜひ、ご参加……
    東京都の講師派遣事業で原宿AIA高等学院にて金融教育授業を実施
    2024年7月18日、原宿AIA高等学院8名の中学生・高校生と大学院生1名を対象に2時間の金融教育授業を開催しました。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼がメイン講師、清水 秋美がサブ講師、大学生サポーター講師の藤田美優で授業を担当しました。 授業内容 前半 授業の前半は「価値と価格」をテーマに、価値を生み出すためのワークショ……