2025年4月、学校法人佐藤学園が運営の通信高校が新規開講する学科に、講師登壇&授業の監修を法人会員のFPコンサルティングと連携協力!

学校法人佐藤学園が運営の通信制高校が2025年4月に新たに開講する「ファイナンス・投資専攻」授業の講師を当機構が担当します。また、授業の監修を法人会員の株式会社FPコンサルティングが担当し、授業で使用する教材として、グリーンモンスター株式会社の体験型投資学習アプリ「株たす」をご利用いただきます。

当機構と株式会社FPコンサルティングが連携協力することにより、学生の金融リテラシーを向上させ、経済や企業の仕組みを理解するための学びを提供することで、双方の強みを活かした関係強化を図ってまいります。

    お問合せページ
    2025年4月、学校法人佐藤学園が運営の通信高校が新規開講する学科に、講師登壇&授業の監修を法人会員のFPコンサルティングと連携協力!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    【文部科学省後援】あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第3回開催が決定
    今年は文部科学省の後援も決定!第2回大会は、1都19県から503作品の応募 一般社団法人日本金融教育支援機構(代表理事:平井梨沙、所在地:東京都千代田区、以下「当機構」)は、日本最大級の金融教育の祭典である、「FESコンテスト®」の全国大会と地区大会を今年も開催いたします。 また、第1回の消費者庁、第2回の金融庁に続き、今大会において新……
    全国初!「第3回FESコンテスト®」山梨県地区大会を開催
    中高生が金融教育動画を制作・発表する「第3回FESコンテスト®」の一環として、山梨県において、全国で初めてとなる「大学単位認定型」の地区大会を開催することをプレスリリースしました。 コンテストの運営は山梨大学を中心とした地域の大学生が担い、その取り組みが大学の単位として正式に認定されるのは、全国でも初の試みとなります。 詳しくは、プレスリリース……
    【グローバル・マネー・ウィーク 2025】東証Arrows見学ツアー×株式投資体験イベントを3/28に開催!
    日本金融教育支援機構では、金融庁が参画するグローバル・マネー・ウィーク(Globan Money Week)に賛同し、金融教育のための国際的な啓発活動の一環として東証Arrowsの見学と株式投資体験のイベントを3月28日(金)に開催します。 本イベントでは、東京証券取引所のマーケット部門が売買監理業務を行っているマーケットセンターの様子を見学し、株式……
    日本金融教育支援機構が金融体験の地域格差是正を目指し第2回「FESコンテスト」地区大会を香川県で初開催!
    当機構は、株式会社百十四銀行、香川証券株式会社の協賛、香川県、香川県教育委員会の後援を得て、中高生を対象とした金融教育イベント第2回「FESコンテスト」香川県地区大会を香川県内で開催決定を、プレスリリースしました。地区大会は、今年が初開催となります。 詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。 詳細はこちら [contact-……