大阪府「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」に採択されました

2025年3月31日、大阪府による令和7年度「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」に、一般社団法人 日本金融教育支援機構の「社会的・経済的困難を抱える子どもたちへの金融教育プログラム提供」が採択されました。

大阪府では、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念を踏まえ、一般財団法人村上財団と連携し、NPO等の活動を支援する事業を実施しています。
本事業は、大阪府による情報発信等のサポートのもと、社会課題解決に取り組むNPO等が事業費をクラウドファンディングで集め、集めた金額と同額を一般財団法人村上財団が支援するものです。

参照:「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」の令和7年度採択事業が決定しました|大阪府

当機構では、大阪府を中心に子ども支援を行なっているNPO・社会的養護などと連携し、子どもたちへの金融教育普及を推進する事業を行っていきます。

    お問合せページ
    大阪府「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」に採択されました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    【生中継】NHK「午後LIVE ニュースーン」に取材協力しました
    2025年1月8日、NHKの報道・情報番組『午後LIVE ニュースーン』の「かけつけLIVE」のコーナーで、日本金融教育支援機構の授業が生中継で取材されました。 都内の塾で15時台・17時台の2回に渡り、当機構の認定講師・高田彩香、秋葉裕幸が授業に登壇しながら取材に答えています。 キャッシ……
    日本金融教育支援機構が金融体験の地域格差是正を目指し第2回「FESコンテスト」地区大会を香川県で初開催!
    当機構は、株式会社百十四銀行、香川証券株式会社の協賛、香川県、香川県教育委員会の後援を得て、中高生を対象とした金融教育イベント第2回「FESコンテスト」香川県地区大会を香川県内で開催決定を、プレスリリースしました。地区大会は、今年が初開催となります。 詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。 詳細はこちら [contact-……
    2024年8月25日に前橋新聞mebukuに掲載されました!
    2024年8月25日小学生がお金について学ぶ金融教育動画を中学生、高校生が制作するためのワークショップが、前橋市の臨江閣で開催された情報が、“前橋新聞mebuku”に掲載されました。 詳しくは、紙面をぜひご覧ください。 https://mebuku.city/news/study/post-35422/ 詳細はこちら ……
    土浦日本大学中等教育学校で金融教育出前授業を実施
    2024年12月6日、茨城県の土浦日本大学中等教育学校にて金融教育出前授業を実施しました。 今回の講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の大竹 明彦、隆杉美和子、根本 太一郎先生(教員アンバサダー)が務めました。 講座内容 今回は『金融トラブルからみるお金との付き合い方』というテーマで、クレジットカードの構造やリボ払いから……