【生中継】NHK「午後LIVE ニュースーン」に取材協力しました

2025年1月8日、NHKの報道・情報番組『午後LIVE ニュースーン』の「かけつけLIVE」のコーナーで、日本金融教育支援機構の授業が生中継で取材されました。

都内の塾で15時台・17時台の2回に渡り、当機構の認定講師・高田彩香秋葉裕幸が授業に登壇しながら取材に答えています。

キャッシュレス化が進む中、お金の形が見えづらくなってきているからこそ気をつけたいトラブルへの理解と対処法、お金の大切さ、金融教育の重要性について取り上げていただきました。

日本金融教育支援機構では、今後もより多くの子どもたちに正しい金融教育を届けてまいります。また、当機構の活動を知っていただくためにメディア取材等も積極的にお受けしております。

お気軽にご相談・お問合せください!

参照:NHK「午後LIVE ニュースーン」公式サイト

    お問合せページ
    【生中継】NHK「午後LIVE ニュースーン」に取材協力しました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都の講師派遣事業にて「三輪田学園中学校・高等学校」の金融教育の授業を開催
    2024年2月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が派遣され、三輪田学園中学校・高等学校で金融教育の補完授業を実施しました。 講師は、秋葉裕幸、大竹明彦、高野具子、仲岡由麗江、平井梨沙の5名です。 もうすぐ成年年齢に達する高校2年生の5クラスをそれぞれ担当しました。 ……
    「みらい育成アワード2024」の助成プログラム・カテゴリー2でグランプリを受賞しました!
    一般社団法人日本金融教育支援機構のプログラム「FESコンテストによるワークショッププログラム」が一般財団法人三菱みらい育成財団の助成事業『カテゴリー2:教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な「心のエンジンを駆動させるプログラム」』でグランプリを受賞しました。 2024年9月28日に開催された「みらい育成アワード2024」に参加し、記念……
    【多摩信用金庫】シニア世代の方向けに「孫に話したくなる」がコンセプトの金融教育セミナーを開催
    2023年11月3日、多摩信用金庫様のご依頼で、「孫に話したくなる!お金のあれこれ」というタイトルの金融教育セミナーを開催しました。 多摩信用金庫様のご希望は「新しい形の、シニア向けセミナー」。従来のセミナーにはない新しい要素を取り入れ、ご高齢の方に興味を持っていただけるものにしてほしいとのことでした。 ご要望にお応えして、お孫さん世代……
    認定講師|德永 智穂
    德永 智穂(とくなが ちほ) 2級ファイナンシャルプランニング技能士 公的保険アドバイザー プロフィール 出身中高京都外大西高等学校 出身大学武庫川女子大学 出身地京都府宇治市出身・福岡市在住 活動エリア九州エリア・関西エリア・全国オンライン可 趣味美酒美食巡り・美術館巡り  資格2級ファイナン……