認定講師|大竹 明彦

大竹 明彦(おおたけ あきひこ

  • AFP
  • 日商簿記検定試験2級
  • 証券外務員一種

プロフィール

生年月日
1995年9月23日

出身大学
一橋大学

出身地
茨城県

活動エリア
全国(オンライン対応可)

資格
AFP
日商簿記検定試験2級
証券外務員一種

経歴
株式会社商工組合中央金庫

得意分野
若年層向けの資産運用相談、法人財務に関する相談

金融教育に対するメッセージ

私自身、大学生の頃に何も知らないまま資産運用を始めた時のことを鮮明に覚えています。
初心者のころに「金融教育を受ける機会がもっとあれば…」と思ったことは多くありました。
今の日本の金融教育の不足からくる金融経済知識への苦手意識の解消こそが個人・日本全体にとって重要であると考えております。皆さんお一人お一人の「お金の知識のアップデート」の一助になればと思います!

私の強み・特徴はココ!

「お金のことってなんか難しそう…」と思ってしまっている方は多いです。そんな皆さんが、興味を
持てること、自分にも関係があると感じることを切り口に金融・経済について授業やワークショップを
実施いたします!
これまでお金の授業は延べ1500人以上に実施してきました。また元政府系金融機関の職員として、独立後は財務コンサルタントとして合計100社以上の財務分析やアドバイスを行ってきました。
個人・企業問わずお金のことについては入門〜実務レベルまで幅広く対応可能です!

関連サイト

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|大竹 明彦
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    「江戸川女子中学校・高等学校」高校1年生の家庭基礎授業にて金融教育の補完授業の開催
    2023年12月22日 「江戸川女子中学校・高等学校」高校1年生の家庭基礎授業にて金融講座が開催されました。 一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の秋葉裕幸、大竹明彦、佐藤彰、平井梨沙が務め、2022年から始まった高校の家庭科授業における金融教育について進行しました。 講座内容 第1コマでは、「新社会人シミュレー……
    国指定重要文化財 臨江閣で第二回FESコンテストへの道in群馬を開催!
    2024年8月25日(日)、群馬県前橋市にて「第2回FESコンテスト」へ向けてのワークショップ、「FESコンテストへの道 in 群馬」を開催しました。会場は、国指定重要文化財臨江閣で、21人の中高生が参加しました。 ワークショップ当日は、前橋市の小川晶市長のご臨席を賜り、ご挨拶・参加者への激励をいただきました。認定講師によるお金の……
    認定講師|藤原 沙也加
    藤原 沙也加(ふじはら さやか) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 トータルライフコンサルタント プロフィール 出身大学九州産業大学 出身地福岡県 活動エリア福岡県近郊 趣味キャンプ 資格2級ファイナンシャル・プランニング技能士、トータルライフコンサルタント 経歴大学卒業後、日本生命保険……
    初芝立命館高等学校で高校3年生11クラスを対象に3日間の金融教育出前授業を実施
    2024年9月4日、18日、25日の3日間。大阪府堺市の初芝立命館高等学校にて、高校3年生11クラスを対象に金融教育出前授業が実施されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の大竹 明彦、仲木 威雄(理事)、大場 実、大北 明理、西尾 茉莉杏(現役大学生サポーター)、皆越 慎吾、德永 智穂、八木 満里子、川上 真由美、阿部 奈々(理事)中園 和博が務……