開催報告:「第3回FESコンテストへの道in群馬県伊勢崎市」ワークショップを開催

8月10日、群馬県伊勢崎市にて「第3回FESコンテストへの道」ワークショップを実施しました。今回は、9名の中高生に参加いただきました。

ワークショップの前半では、動画制作に必要な基礎知識を学ぶ時間が設けられました。

まずは、SOMPOひまわり生命の石川様より「保険」についてのご講義をいただきました。日常生活の中でよく耳にする言葉ではありますが、実際にはどのような仕組みで成り立っているのかを、分かりやすく且つ丁寧に説明してくださいました。参加者たちも真剣な表情で耳を傾けており、関心の高さがうかがえました。

続いて、大学生スタッフによる「お金の8つの力」についての説明が行われました。中でも、オンラインゲームでの課金に関するエピソードは参加者の共感を呼んだようで、会場の雰囲気も徐々に和やかになっていきました。

ワークショップの後半では、前半で学んだ知識や自身の経験をもとに、動画制作に向けたアウトプットの時間が設けられました。

参加者は「ひまわりチーム」と「トータルチーム」の2つに分かれ、「お金の8つの力」それぞれに関する具体例を付箋に書き出すというゲームに挑戦。制限時間10分の中で、より多くのアイデアを出したチームが勝ちというルールです。

「新NISA」や「仮想通貨」といった最新の話題から、「桐ペイ」のような地域に根ざした事例まで、さまざまなアイデアが飛び出し、会場には終始笑顔と活気があふれていました。

結果は僅差で「ひまわりチーム」(写真左上)の勝利となりました!

その後は、先ほどのアウトプットを活かしながら、いよいよ動画制作に取り掛かりました。

まずはテーマを決め、絵コンテを作成するところからスタートしましたが、最初は少し戸惑う様子も見られました。それでも、大学生スタッフとの対話を通じてヒントを得たことで、徐々にアイデアが形になっていき、次第にアプリを使って実際に動画を作り始める参加者が増えていきました。

最後に、何人かの参加者が現時点で仕上げた動画作品を発表し合い、その後、全体でワークショップの感想を共有しました。「楽しかった!」という声が多く聞かれ、参加者にとって充実した時間となったことがうかがえました。あっという間に時間が過ぎるほど、盛りだくさんで有意義なワークショップとなりました。

参加者からの声

参加者アンケートでは、「とても面白かった」「面白かった」という意見が大半を占め、他にも「金融について学べることが出来る、とても貴重な機会だった」「他の参加者との交流を通じて自分の視野を広げた」などの前向きな声が多く寄せられました。

「もっと動画制作の時間も欲しい」「今後もこのような会を開いて欲しい」といった要望もあり、参加者の意欲や学びへの関心の高さがうかがえました。

    お問合せページ
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in群馬県伊勢崎市」ワークショップを開催
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都千代田区:8月20日(水)14:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
             後援:      1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに! 金融の学びを自分の考えで整理し、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し応募するFESコンテスト。ワークショップ「FESコンテストへの道」では、お金のさまざまな機能を「お金の8つの力」として学んだあとFESコンテストの応募作品(金融教育の……
    全国初!「第3回FESコンテスト®」山梨県地区大会を開催
    中高生が金融教育動画を制作・発表する「第3回FESコンテスト®」の一環として、山梨県において、全国で初めてとなる「大学単位認定型」の地区大会を開催することをプレスリリースしました。 コンテストの運営は山梨大学を中心とした地域の大学生が担い、その取り組みが大学の単位として正式に認定されるのは、全国でも初の試みとなります。 詳しくは、プレスリリース……
    【速報】全国初「FESコンテスト」地区大会を香川県で開催しました!
    10月14日(月・祝)の13時より、FESコンテストとしては初めての地区大会表彰式を香川県高松市の高松市美術館の講堂で開催しました。 当日は、まず香川県の池田豊人知事にご挨拶をいただき、受賞者の作品発表後に、渋沢栄一の玄孫にあたる、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役の渋澤健様から総括のご講演をいただきました。 FESコンテ……
    【参加無料!】全国の先生・大学生必見!グローバルマネーウィーク特別イベント「金融教育を身近に〜第2回FESコンテストの幕開けウィーク」
    日本金融教育支援機構では、日本の金融教育の基盤づくり・金融リテラシー向上への取り組みの一環として、グローバルマネーウィークの趣旨に賛同し、2024年のグローバルマネーウィークである3/18(月)〜3/24(日)に際し、グローバルマネーウィークの1週間を「金融教育を身近に〜第2回FESコンテストの幕開けウィーク」と題して、会員を中心に様々な団体と連携しながら……