兵庫県養父市:7月28日(日)13:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト

協力:養父市 養父市教育委員会

あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。
今年は姉妹企画として、地域の産品に注目したワークショップ「やぶチャレ~養父の野菜をヒットさせようチャレンジ~」を開催します。
ワークショップでは、みんなに養父市の野菜の価値を高めるアイデアを考えてもらいます。
「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ」主催の農業体験とのコラボレーション企画です。
午前中に農業体験、午後に農産物とお金のことを学んで、楽しく有意義な一日を過ごしませんか。
(やぶチャレだけの参加も可能です。)

参加対象は小学生・中学生としていますが、高校生も参加可能です。ご家族の方は同伴いただけます。
市外からのご参加も大歓迎です。
参加費は無料。このイベントは、養父市の協力のもと開催されます。


中高生の金融教育動画コンテスト「FESコンテスト」

FESコンテスト(Financial Education Support Contest for Student )は、小学生のための金融教育動画を中高生が制作し、そのクオリティを競うコンテストです。
コンテストに応募するのはおもに中高生です。お金の8つの力「使う」「稼ぐ」「納める」「貯める」「備える」「贈る」「借りる」「増やす」について小学生が学べるコンテンツを、1分以内の縦型動画で制作します。中高生がお金や経済社会について理解を深め、継続的な学習の必要性に気づくことをおもな目的として開催されます。
ワークショップで学んだことを動画にして、ぜひ応募してみてください。

ワークショップに参加した小学生は全国大会に応募可能

ワークショップに参加した小学生はFESコンテストに応募できます。
優秀な作品には日本金融教育支援機構から「FESキッズ賞」が贈られます。

こんな方におススメです!

  • 小中学生のうちに様々な経験をしてみたい
  • 養父市の野菜について理解を深めたい
  • 野菜とお金について同時に学んでみたい
  • 地元である養父市が大好き

ワークショップ日程

開催日時2024年7月28日(日) 13:00~15:00
開催場所養父公民館1階 他産業就業研修室 兵庫県養父市広谷250
Googleマップ
参加対象小学生~中学生 保護者同伴可
※高校生も参加可能です。
定員20名(保護者の方は含みません。)
(「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ」にご宿泊でない方も参加いただけます。)

ワークショップの流れ

その場でコンテスト応募も可能です!

1.養父市の農産物について学ぼう
2.社長になって売れる商品を考えよう
3.作ったものが売れるってどういうこと?お金について学ぼう
4.何を、どう売る?アイデアを発表しよう
5.チャレンジ!家にかえって今日やったことを動画にしてみてね!

フライヤーダウンロード

フライヤーはこちらからダウンロードできます。

お問い合わせ・応募先

一般社団法人日本金融教育支援機構

住所〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F
電話・メールTEL:03-6674-1435 Mail:info@faincation.com

一般財団法人三菱みらい育成財団の
2024年度助成事業に採択されました!

一般社団法人日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が、一般財団法人三菱みらい育成財団の助成事業として『カテゴリー2:教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な「心のエンジンを駆動させるプログラム」』に採択されました。

一般社団法人日本金融教育支援機構は財団の支援を受けながら、FESコンテスト、全国各地もしくはオンラインのワークショップを実施します。

一般財団法人 三菱みらい育成財団

一般社団法人日本金融教育支援機構について

一般社団法人日本金融教育支援機構は「人生の選択肢を増やす金融教育を」の理念のもと設立された団体です。ファイナンシャル・プランナーの有資格者などが講師として所属する当機構では、幅広い世代の方が豊かな生活を送ることができるよう、さまざまな形で金融教育を行っています。
特に人生の重要な選択をする年齢層である中高生に対する金融教育の必要性より「FESコンテスト」や全国での中高校での出張授業に注力しています。
協会概要

当機構は消費者庁の消費者教育方針に従っています。消費者教育ポータルサイト

関連記事

レオス・キャピタルワークス様にて「ひふみ賞」を金融教育の勉強会を開催しました
6月23日(日)、第2回FESコンテスト協賛企業のレオス・キャピタルワークス株式会社様のご厚意により、本社にて勉強会を開催しました。同日、当機構のメンバーを対象として開催された勉強会には、認定講師・教員アンバサダー・大学生運営委員のメンバーを中心に、本社訪問の9名、オンライン参加の13名、総勢22名が参加しました。 レオス・キャピタルワークス……
【全国初】山梨県でFESコンテストが大学の単位に認定!
山梨県発のプロジェクト「Miraiプロジェクト」において、日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が採択されました。 このプロジェクトは、企業や団体のニーズや課題をもとに、学生と協働で取り組む実践型の学びの場です。山梨大学の単位互換科目として認定されており、山梨県内の単位互換事業に参加する大学・短期大学の学生であれば履修し、単位を取得することができ……
【速報】全国初「FESコンテスト」地区大会を香川県で開催しました!
10月14日(月・祝)の13時より、FESコンテストとしては初めての地区大会表彰式を香川県高松市の高松市美術館の講堂で開催しました。 当日は、まず香川県の池田豊人知事にご挨拶をいただき、受賞者の作品発表後に、渋沢栄一の玄孫にあたる、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役の渋澤健様から総括のご講演をいただきました。 FESコンテ……
ジョブドラフトFes×FESコンテスト オンラインワークショップのお知らせ|FESコンテスト
金融教育の8つの力のうち、中高校生がまず知っておくべき、”使う力"にスポットを当てた、全国から参加可能な当機構独自のオンラインワークショップを開催します。 開催日時 8/3(木)①10:00~11:30②13:00~14:308/11(金・祝)①10:00~11:30②13:00~14:308/13(日)①10:00~11:30②13:00……