東京都の講師派遣事業で原宿AIA高等学院にて金融教育授業を実施

2024年7月18日、原宿AIA高等学院8名の中学生・高校生と大学院生1名を対象に2時間の金融教育授業を開催しました。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼がメイン講師、清水 秋美がサブ講師、大学生サポーター講師の藤田美優で授業を担当しました。

授業内容

前半

授業の前半は「価値と価格」をテーマに、価値を生み出すためのワークショップを行い、経営や経済を自分ごととして考える学習を行いました。

他にも「詐欺の対策」についても話しましたが、受講者の皆さんは既に知っている事例も多かったようで終始頷きながら授業に聞き入ってもらえました。

後半

後半は「FESコンテスト」の紹介と実際に動画制作のためのアイディア出しを行いました。

8つの力からひとつテーマを決めて、届けたい相手や内容と構成を考えました。

それぞれが感じているお金に関する課題感が異なり、大変興味深い時間となりました。

受講者の皆さんの印象

話し手の目を見てしっかり授業を聞いてもらえたため、講師陣ものびのびと授業ができました。さらに、「将来起業を考えている」「大好きな推しがいて今がとても楽しい」など、生徒の皆さんから様々なお話を伺うことができ、目標や好きなことに全力な眩しい姿にこちらも刺激をもらえました。

AIA高等学院は中学生から高校生までが集まり、特に中学生が年上の存在や成長を身近に感じられる点が素晴らしい特色だと思います。講師に対しても目線が非常に柔軟で、金融教育以外にも音楽をやっていること、会社経営をしていること、ライバー事務所を運営していることを話すと、生徒の皆さんは終始興味を持って耳を傾けてくれて「何でも吸収していこう」という姿勢を強く感じました。

また機会があれば学生達一人一人と対話する時間を作りたいと感じました。

今後について

一般社団法人日本金融教育支援機構では、学校ごと・学級ごとのニーズをお聞きして、ご要望に応じた金融教育のカリキュラム作成と講義を実施しています。

新たに金融教育の授業を企画されている学校関係者様は、ぜひお気軽に当機構までお問い合わせください。

    お問合せページ
    東京都の講師派遣事業で原宿AIA高等学院にて金融教育授業を実施
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in石川県金沢市」ワークショップを開催
    8月22日、近江町交流プラザにて「第3回FESコンテスト」へ向けたワークショップ「FESコンテストへの道in石川県金沢市」を開催。6名の中高生にご参加いただきました。 ワークショップの様子 今回のワークショップのゴールは、参加者全員が「FESコンテストに応募する金融教育動画の流れを考え、実際に制作に取り組むこと」でした。そのために、講師……
    【速報】「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式を開催しました
    10月20日(日)の13時より、先日の香川県地区大会に続いて、「FESコンテスト」千葉県地区大会の表彰式を千葉市生涯学習センターで開催しました。 FESコンテストでは、中高生が小学生に金融を教えるための動画を1分で作って、その教育的効果や伝える力を競います。千葉県地区大会の参加者は、千葉県に在住または通学している中高生に限られます。 地……
    聖学院高等学校との共創プログラムにおける金融教育授業を実施
    2025年6月26日、東京都の講師派遣事業の一環で聖学院高等学校2年生を対象に金融教育の出前授業を行いました。本授業は、聖学院高等学校教諭で当機構の教員アンバサダーでもある伊藤航大先生にご協力いただき実施に至ったものです。メイン講師は当機構の認定講師・高野具子と北島諭が担当しました。 前半:大人になる前に知っておきたいお金のこと 前半の……
    「第一学院仙台キャンパス」にて「社会に出る前に知っておきたいこと」というテーマで、金融教育の授業を開催
    2023年8月、第一学院仙台キャンパス様のご依頼で、「株式について学んでみよう!」というテーマで、金融教育の授業を実施しました。 講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師でファイナンシャルプランナーの佐藤彰が担当しました。 講座内容 前半「人気の『おにぎり』を作ろう!」というワークショップを通じて、経済活動がどん……