
2024年7月、当機構と教員アンバサダー・日山 貴浩先生(尽誠学園高等学校)による取り組み『「社会に出る前の金融教育」講座で高校3年生の香川愛を高めるプロジェクト』が、公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団の2024年度「子ども若者の体験や学びの機会を支える助成」【学校対象】 採択事業に選出されました。

【採択事業】日本金融教育支援機構×尽誠学園高等学校 「社会に出る前の金融教育」講座で高校3年生の香川愛を高めるプロジェクト
一般社団法人日本金融教育支援機構による金融教育ワークショップを受講し、卒業後のお金のトラブルを回避して幸せな人 生を送ることができる力を身につけてもらう。ワークショップには地元の金融機関にも協力してもらい、将来香川の発展に貢献できる 人材の育成を目指します。
公益財団法人 たかまつ讃岐てらす財団
たかまつ讃岐てらす財団(通称「てらす財団」)は、どこかの「誰か」ではなく、市民が「みんな」でお金を出しあってつくるコミュニティ財団です。誰もが自分の未来を安心して選択できる社会を目指して、市民のみなさんからのご寄付を主な原資に運営します。多様なみなさんから寄せられた想いの詰まったご寄付を原資に、誰もが参画し、いつでも地域のことにアクセスできるような、プラットフォームです。
てらす財団の詳細や2024年度「子ども若者の体験や学びの機会を支える助成」については、下記リンクからご確認ください。
参照:第1次採択団体が決定しました|2024年度「子ども若者の体験や学びの機会を支える助成」【学校向け】|公益財団法人 たかまつ讃岐てらす財団