2024年8月25日に上毛新聞に掲載されました!

中高生向けの金融教育ワークショップ「FESコンテストへの道in群馬」が2024年8月25日に開催された情報が、“上毛新聞”に掲載されました。

金融教育動画のできばえを競う同コンテストへの応募を目指す約20名が参加しました。当日は当機構認定講師が、「使う」「稼ぐ」など「お金の8つの力」身近にあるお金との関わりを話し合うグループワークの形式で講義し、意見を交わしながら、動画制作とお金について学びました。

詳しくは、紙面をぜひご覧ください。

    お問合せページ
    2024年8月25日に上毛新聞に掲載されました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    「FESコンテスト」全国大会一次審査通過作品を発表しました。
    第2回「FESコンテスト」全国大会 一次審査通過作品発表 第2回「FESコンテスト」に多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 「お金の8つの力」からテーマを選んで制作する「Study部門」の一次審査を通過した46作品を発表します。全国大会一次審査通過作品には、香川県地区大会・千葉県地区大会の入賞作品が含まれます。 このあと最……
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in青森県弘前市」ワークショップを開催
    8月10日、弘前れんが倉庫美術館にて「第3回FESコンテスト」へ向けたワークショップ「FESコンテストへの道 in 青森県弘前市」を開催。7名の中高生にご参加いただきました。 ワークショップの様子 前半、参加者は2つのテーブルに分かれ、講師による「お金の8つの力」の説明を受けた後、各テーマに沿って思いついたアイデアを付箋に書き出し、グル……
    「読売新聞」に青森県弘前市のワークショップについて掲載されました
    読売新聞(2025年8月11日付 東京朝刊)にて、8月10日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 青森県弘前市」について掲載されました。 記事では、中高生が小学生向けの教材動画を制作する様子や、参加者の声が取り上げられています。東北地方での初開催となった本イベントを通じて、多くの学びや気づきが生まれました。 ▼関連リンク開……
    成田高等学校付属中学校で金融教育の出前授業を実施
    2025年6月24日(火)、千葉県の成田高等学校付属中学校にて、中学2年生約125名を対象としたオンライン金融授業を実施しました。本授業は、当機構が推進する探究型学習プログラム「FESコンテスト」の導入として「お金のことを自分事にする」視点を養うことを目的に構成され、講師は当機構認定講師山本 将也、奥居 剛史が務めました。 「お金の8つの力」……