エントリー受付開始!「第3回FESコンテスト Supported by ゆうちょ銀行」

全国の中高生が金融教育動画を制作・発表する「FESコンテスト®」の第3回開催にあたり、2025年6月15日よりエントリー受付を開始しました。

今年度は全国大会の開催にゆうちょ銀行を冠パートナーに迎え、「FESコンテスト Supported by ゆうちょ銀行」として、全国展開を加速し、文部科学大臣賞、J-FLEC理事長賞を新設し、学びと成長の機会をさらに拡充します。

詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。

    お問合せページ
    エントリー受付開始!「第3回FESコンテスト Supported by ゆうちょ銀行」
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    「読売新聞」に石川県金沢市のワークショップについて掲載されました
    読売新聞(2025年9月10日付 東京朝刊)にて、8月22日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 石川県金沢市」について掲載いただきました。 記事では、県内外から参加した中高生が「使う」「稼ぐ」「ためる」といったお金の機能について学んだうえで、小学生向けのショート動画制作に挑戦する様子が取り上げられています。大学生サポーターと協……
    第3回「FESコンテスト」地区大会受賞作品発表
    第3回「FESコンテスト」地区大会受賞作品発表 第3回「FESコンテスト」地区大会にご応募いただき、ありがとうございました。各地区大会の受賞者および受賞作品を発表いたします。(山梨県地区大会につきましては表彰式当日に各賞を決定するため「ファイナリスト」として発表します。) 今年度の全エントリー897作品のうち、765作品が地区大会への応募でした……
    当機構の理事が国の金融経済教育推進機構設立に向けた提言を受け、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました
    令和6年3月27日(水)に、当機構の代表理事の平井梨沙と、理事の阿部奈々が参議院議員会館を訪問し、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました。 3月22日(金)に提言された「国民の金融リテラシー向上へ金融経済教育推進機構設立に向けて提言」を受け、国の政策や当機構の取り組みについて意見が交わされました。 画像引用:自民党公式サ……
    流山市:8月18日(日)15:45~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    後援:千葉県 千葉県教育委員会  流山市教育委員会 流山市のワークショップは募集を締め切りました。 仕事するってどういうこと?遊んで学べる小学生向けワークショップを千葉で開催 あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。今年開催の千葉県地区大会にちなんで、小学生向けワークショップ「第2回FESコンテス……