日本金融教育支援機構「FESコンテスト」が三菱みらい育成財団「みらい育成アワード2024」でグランプリ受賞!

一般社団法人日本金融教育支援機構(東京都千代田区 代表理事:平井梨沙 以下「当機構」)は、一般財団法人三菱みらい育成財団(東京都千代田区 理事長 :宮永 俊一 以下「同財団」)が、 2024年9月28日(土)にJPタワーホールにて開催した、「みらい育成アワード2024~知見、実践、その想いを分かち合う~」(主催: 三菱みらい育成財団、共催: 文部科学省)より、2023年度に採択したプログラムの中から特に優れた活動・成果を上げた団体として、カテゴリー2「教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な『心のエンジンを駆動させるプログラム』」にて、グランプリを受賞いたしました。

詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。

    お問合せページ
    日本金融教育支援機構「FESコンテスト」が三菱みらい育成財団「みらい育成アワード2024」でグランプリ受賞!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都の講師派遣事業で「東久留米総合高等学校」定時制の授業でFESコンテストの出前授業を開催
    2024年5月29日(水)「東久留米総合高等学校」定時制の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の大竹明彦が講座を務めました。今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携する金融機関や金融経済教育関係者等を講師として派遣する事業の開始を受け、開催されました。 ……
    横浜市立寛政中学校の中学3年生を対象に、認定講師が金融教育授業を開催
    2024年7月2日と7月4日の2日間に渡り、横浜市立寛政中学校の生徒(中学3年生、2クラス計50名)を対象に各日2時間の金融教育授業を実施しました。 講師はメイン講師として当機構認定講師の高田 頌子と片原 隼、サブ講師として高野具子、大学生サポーター講師の藤田美優が担当しました。 授業内容と生徒の様子 今回は、「価値と価格のワーク」と「F……
    「FESコンテスト」地区大会受賞作品を発表しました。
    第2回「FESコンテスト」地区大会受賞作品発表 第2回「FESコンテスト」地区大会にご応募いただき、ありがとうございました。千葉県地区大会では127点、香川県地区大会では156点と、前年を上回る応募総数となりました。 地区大会ごとの受賞者および受賞作品を発表いたします。受賞作品は、第2回FESコンテスト全国大会の最終審査にエントリーされます。ま……
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」ワークショップを開催
    8月20日、Tokyo Innovation Base(TIB)にて「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」のワークショップを開催しました、当日は全国大会のパートナーであるゆうちょ銀行の皆様も参加いただきました。 ワークショップの様子 当日はオープニングの挨拶や注意事項の説明を経て、参加者の自己紹介からスタートしました。パートナ……