
2024年11月30日(土)と2025年1月25日(土)の2回にわたって行われた、金融教育イベント「荒川区で『お金』について学ぶ!もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう」の様子が、スマイルムーブメントの公式サイトと公式YouTubeに公開されました。
“子供の目線を大切にした取組”を推進していく「こどもスマイルムーブメント」は、企業・団体と区市町村との協働による子供・子育て世代向けの取組を推進しています。
その一環として、日本金融教育支援機構では荒川区と協働し、海外から来た旅行者に向けて荒川区のソウルフード”もんじゃ焼き”をヒットさせるプランを考えるイベントを開催。
子どもたちが地域の魅力やビジネスの視点にふれながら、金融リテラシーを高める取組みとなりました。

地域の“魅力”を発掘する金融教育授業を開催します!
日本金融教育支援機構では、全国の地域資源を活用し、子どもたちが地元の魅力を再発見しながらお金の知識やビジネスの視点を学べる金融教育授業を展開しています。
すでに開催された自治体では、継続授業や派生イベントを行うなどリピートいただくことも多く大変ご好評をいただております。
お気軽に下記までご相談ください!