「FESコンテスト」全国大会一次審査通過作品を発表しました。

第2回「FESコンテスト」全国大会 一次審査通過作品発表

第2回「FESコンテスト」に多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。

「お金の8つの力」からテーマを選んで制作する「Study部門」の一次審査を通過した46作品を発表します。全国大会一次審査通過作品には、香川県地区大会・千葉県地区大会の入賞作品が含まれます。

このあと最終審査を経て、これらの中から全国大会のファイナリスト(受賞者)が選出されます。
最終審査の結果発表は11月5日(月)の予定です。

Challenge部門(レオス・キャピタルワークス株式会社提供「ひふみ賞」、株式会社ジンジブ提供「ジョブドラフト賞」)の受賞者も11月5日の発表となります。

最終審査を通過した作品は、11月23日(土)に開催される表彰式にて受賞者(団体応募の場合は代表者)のプレゼンテーションとともに発表されます。

    お問合せページ
    「FESコンテスト」全国大会一次審査通過作品を発表しました。
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    木更津市:9月8日(日)13:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    協賛: 後援:千葉県  千葉県教育委員会  木更津市教育委員会 昨年好評の「ホテル三日月」ワークショップを今年も開催! あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。昨年大好評だった「第2回FESコンテストへの道 in 千葉県木更津市」を開催します。ワークショップでは、お金の力についての学習から……
    東京都市大学北見ゼミで “金融教育を自分ごととして考えてもらう ”PBL型授業を実施
    2024年7月11日、8月8日の2回コースで、東京都市大学北見ゼミで出前授業を実施しました。北見ゼミは、マーケティングやブランディングにより企業や都市の成長、そしてそこに生きる人々の活性化に貢献することを目的とした研究をしています。 今回は学生10名、北見先生、オブザーバーの先生が参加。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼、清水秋美、秋葉裕幸、渡……
    【終了しました】石川県金沢市:8月22日(金)14:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
    パートナー 後援 金沢市 金沢市教育委員会 1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに! 金融の学びを自分の考えで整理し、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し応募するFESコンテスト。ワークショップ「FESコンテストへの道」では、お金のさまざま……
    大和青藍高等学校で金融教育の出前授業を実施
    2025年6月26日、大和青藍高等学校(福岡県直方市)にて、キャリアコース3年生56名を対象とした今年度2回目となる金融教育の出前授業を実施しました。授業は45分×2コマ構成で行われ、講師を細川善弘と德永智穂が務めました。 授業の様子 この授業は、年間を通じて全3回実施されるプログラムの2回目として行われました。今回は「価値と価格」「クレジット……