お知らせ 2024年11月11日 faincation-support 2024年10月3日faincation-support『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されましたHOMEお知らせ『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されました 日本FP協会の会報『FPジャーナル』9月号の特集「CFPⓇ資格でつくる『私のキャリア』」として、日本金融教育支援機構の認定講師である片原隼・高田彩香のインタビュー記事が掲載されました。インタビューの詳細は、ぜひ冊子でお読みください。▼日本FP協会による紹介ページはこちら日本FP協会『FPジャーナル』2024年9月号お問合せページ『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されましたお名前必須メールアドレス必須お電話番号必須ご質問等Δ 𝕏 コピーしました FPジャーナル メディア掲載お知らせ 高田彩香 片原隼 金融教育 FESコンテスト前の記事へ次の記事へ関連記事 日本最大級の金融教育の祭典!第3回「FESコンテスト®」全国10地域での地区大会開催が決定 全国の中高生が金融教育動画を制作・発表する「FESコンテスト®」の第3回開催にあたり、香川県・千葉県に加え、新たに8地域を加えた全国10地域にて地区大会を開催することをプレスリリースしました。 地区大会に加えて「お金に関する8つの力」について学ぶワークショップ「FESコンテストへの道」を、1都1府7県の11か所にて開催します。 詳しくは、プレス…… 「北日本新聞」に富山県富山市のワークショップについて掲載されました 2025年8月22日付の富山県の地方紙「北日本新聞」にて、8月21日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 富山県富山市」について取材・掲載いただきました。 記事では、中高生13名が参加し、小学生向けの教材動画を制作するためのアイデア出しや構成づくりに取り組む姿が取り上げられています。お年玉や税金といった身近なテーマを題材に、わかり…… 開催報告:「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」ワークショップを開催 8月20日、Tokyo Innovation Base(TIB)にて「第3回FESコンテストへの道in東京千代田区」のワークショップを開催しました、当日は全国大会のパートナーであるゆうちょ銀行の皆様も参加いただきました。 ワークショップの様子 当日はオープニングの挨拶や注意事項の説明を経て、参加者の自己紹介からスタートしました。パートナ…… 「FESコンテスト」全国大会一次審査通過作品を発表しました。 第2回「FESコンテスト」全国大会 一次審査通過作品発表 第2回「FESコンテスト」に多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 「お金の8つの力」からテーマを選んで制作する「Study部門」の一次審査を通過した46作品を発表します。全国大会一次審査通過作品には、香川県地区大会・千葉県地区大会の入賞作品が含まれます。 このあと最……