お知らせ 2024年11月11日 faincation-support 2024年10月3日faincation-support『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されましたHOMEお知らせ『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されました 日本FP協会の会報『FPジャーナル』9月号の特集「CFPⓇ資格でつくる『私のキャリア』」として、日本金融教育支援機構の認定講師である片原隼・高田彩香のインタビュー記事が掲載されました。インタビューの詳細は、ぜひ冊子でお読みください。▼日本FP協会による紹介ページはこちら日本FP協会『FPジャーナル』2024年9月号お問合せページ『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されましたお名前必須メールアドレス必須お電話番号必須ご質問等Δ 𝕏 コピーしました FPジャーナル メディア掲載お知らせ 高田彩香 片原隼 金融教育 FESコンテスト前の記事へ次の記事へ関連記事 江戸川女子高等学校で金融教育出前授業を実施 2025年3月4日、7日、10日の3日間、東京都の講師派遣事業で江戸川女子高等学校の高校1年生5クラスを対象とした金融教育授業を各クラス45分×2コマ実施しました。 講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の高田彩香、秋葉 裕幸、高野 具子、清水 秋美、広川 明雄が務めました。 高田彩香 秋葉 裕幸 …… 「読売新聞」に青森県弘前市のワークショップについて掲載されました 読売新聞(2025年8月11日付 東京朝刊)にて、8月10日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 青森県弘前市」について掲載されました。 記事では、中高生が小学生向けの教材動画を制作する様子や、参加者の声が取り上げられています。東北地方での初開催となった本イベントを通じて、多くの学びや気づきが生まれました。 ▼関連リンク開…… 開催報告:「第3回FESコンテストへの道in大阪府枚方市」今年最初のワークショップを開催 8月3日、大阪府枚方市にて、今年度最初の「第3回FESコンテストへの道」ワークショップを実施しました。 最初に、応援に駆けつけてくださった伏見枚方市長が登壇。ご自身のお金にまつわるエピソードを交えたあいさつで、会場の空気を一気に和ませ、参加者の関心を引きつけました。 前半のインプットタイムでは、「お金の種類」や「かしこい貯金のヒ…… 2023年9月14日に掲載されました 中高生が小学生のための金融教育動画を作る「FESコンテスト」の応募者向けに、コンテストに挑戦する前段の特別なワークショップが、2023年8月28日(月)に、香川県のことひら温泉「琴参閣」で開催された情報が、“産経新聞”に掲載されました。 全国5ヶ所で行われた「FESコンテストへの道」でしたが、香川県では、開催県内の中高生8名のほか、小学生3名が特別参……