『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されました

日本FP協会の会報『FPジャーナル』9月号の特集「CFP資格でつくる『私のキャリア』」として、日本金融教育支援機構の認定講師である片原隼高田彩香のインタビュー記事が掲載されました。

インタビューの詳細は、ぜひ冊子でお読みください。

▼日本FP協会による紹介ページはこちら

日本FP協会『FPジャーナル』2024年9月号

    お問合せページ
    『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都市大学北見ゼミで “金融教育を自分ごととして考えてもらう ”PBL型授業を実施
    2024年7月11日、8月8日の2回コースで、東京都市大学北見ゼミで出前授業を実施しました。北見ゼミは、マーケティングやブランディングにより企業や都市の成長、そしてそこに生きる人々の活性化に貢献することを目的とした研究をしています。 今回は学生10名、北見先生、オブザーバーの先生が参加。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼、清水秋美、秋葉裕幸、渡……
    オンライン:ワークショップ|第2回FESコンテスト
    お金の8つの力を学んでFESコンテストに応募しよう! あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。応募作品を作る前に、お金のことを学びます。株式会社ジンジブと協力して、今年もオンラインワークショップを開催します。参加費無料。参加対象は中学生・高校生です。ふるってご参加ください。 中高生の金融教育動画コンテスト「FES……
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in群馬県伊勢崎市」ワークショップを開催
    8月10日、群馬県伊勢崎市にて「第3回FESコンテストへの道」ワークショップを実施しました。今回は、9名の中高生に参加いただきました。 ワークショップの前半では、動画制作に必要な基礎知識を学ぶ時間が設けられました。 まずは、SOMPOひまわり生命保険株式会社の石川様より「保険」についてのご講義をいただきました。日常生活の中でよく耳にする……
    ワークショップ「第1回FESコンテストへの道」を木更津市のホテル三日月にて開催
    2023年9月10日、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)は「第1回FESコンテスト」へ向けてのワークショップ「FESコンテストへの道 in 木更津」を開催しました。会場は千葉県木更津市の「ホテル三日月」です。小学4年生から高校生までの24世帯が参加しました。 FESコンテストとは FES(Financial Education ……