「FESコンテスト」地区大会受賞作品を発表しました。

第2回「FESコンテスト」地区大会受賞作品発表

第2回「FESコンテスト」地区大会にご応募いただき、ありがとうございました。
千葉県地区大会では127点、香川県地区大会では156点と、前年を上回る応募総数となりました。

地区大会ごとの受賞者および受賞作品を発表いたします。
受賞作品は、第2回FESコンテスト全国大会の最終審査にエントリーされます。また、当機構が開催する金融教育の授業、ワークショップ他、当機構関連のYouTubeチャンネルでの掲載など、金融教育のために幅広く活用させていただくことを予定しております。

2024年10月14日(月・祝)には香川県高松市で香川県地区大会の表彰式、10月20日(日)には千葉県千葉市で千葉県地区大会の表彰式を行います。表彰式の場で、地区大会ごとの受賞者に授与される各賞の発表を行います。

    お問合せページ
    「FESコンテスト」地区大会受賞作品を発表しました。
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    「北日本新聞」に富山県富山市のワークショップについて掲載されました
    2025年8月22日付の富山県の地方紙「北日本新聞」にて、8月21日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 富山県富山市」について取材・掲載いただきました。 記事では、中高生13名が参加し、小学生向けの教材動画を制作するためのアイデア出しや構成づくりに取り組む姿が取り上げられています。お年玉や税金といった身近なテーマを題材に、わかり……
    「FESコンテスト」で小学生による審査を本格的に導入!
    日本金融教育支援機構では、「FESコンテスト」において小学生による審査を本格的に導入することとしました。 それに伴い、本年度開催の「第3回FESコンテストSupported by ゆうちょ銀行」の審査を授業で行っていただける自治体・学校等を募集します。 詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。 詳細はこちら [contact-for……
    群馬県:8月25日(日)14:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    協賛   山田税理士事務所 協力 PCアルターナ 後援 群馬県  群馬県教育委員会  前橋市教育委員会 ワークショップで学ぼう「お金の力」、挑戦しよう「金融教育」! あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。第2回大会の開催に向けてワークショ……
    当機構の理事が国の金融経済教育推進機構設立に向けた提言を受け、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました
    令和6年3月27日(水)に、当機構の代表理事の平井梨沙と、理事の阿部奈々が参議院議員会館を訪問し、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました。 3月22日(金)に提言された「国民の金融リテラシー向上へ金融経済教育推進機構設立に向けて提言」を受け、国の政策や当機構の取り組みについて意見が交わされました。 画像引用:自民党公式サ……