東京都・荒川区と「お金」について学ぶイベントを開催!~もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう~ 

11月30日、東京都荒川区に在住または在学の小学生を対象とした金融イベント「荒川区で「お金」について学ぶ!~もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう~」が開催されます。

主催:一般社団法人 日本金融教育支援機構、荒川区、東京都

※こどもスマイルムーブメントとは、幅広い主体の連携により、「チルドレンファースト」の社会を創出する東京都の取組です。企業、NPO、大学・学校等の主体が「子供の目線を大切にした取組」を推進し、子供を大切にする社会気運の広がりを目指します。

概要

  • 日時:2024/11/30(土) 15:00-16:30
  • 対象:東京都荒川区に在住または在学の小学1~6年生(推奨)
  • ゆいの森あらかわ 2階会議室 (東京都荒川区荒川二丁目50番1号)
  • 申込締切:11/27(水)23:59
 

    お問合せページ
    東京都・荒川区と「お金」について学ぶイベントを開催!~もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう~ 
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    当機構認定講師・伊藤由美子が養護施設の職員・生徒向け対象の講座に登壇
    2024年12月、一般社団法人パーソナルラボ・東三河支所にて開催された講演会に、一般社団法人金融教育支援機構の認定講師・伊藤由美子が登壇しました。 本講座は、児童養護施設などで生活し、間もなく社会へ巣立つ若者(ケアリーバー)と、彼らを支援する県内の関係者を対象に企画されたものです。実際の一人暮らしを想定し、生活費の管理、収入の見通し、契約のポイントな……
    武蔵野市:8月17日(土)13:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    協賛 後援 武蔵野市 武蔵野市教育委員会 応募することに意義がある!ワークショップでつかんだ学びをアウトプット ※武蔵野市ワークショップの場所が、応募者多数のため変更になりました!旧:かたらいの道市民スペース     ↓新:武蔵野芸能劇場 2階 小ホール(東京都武蔵野市中町1丁目15番10号)……
    東京都の講師派遣事業で「東久留米総合高等学校」定時制の授業でFESコンテストの出前授業を開催
    2024年5月29日(水)「東久留米総合高等学校」定時制の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の大竹明彦が講座を務めました。今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携する金融機関や金融経済教育関係者等を講師として派遣する事業の開始を受け、開催されました。 ……
    広島県広島市にてFESコンテストに参加する学生向けのワークショップを開催しました。
    2024年8月10日(土)、広島県のイノベーションcampにて、「第2回FESコンテスト」へ向けてのワークショップを行いました。30名ほどの中高生が参加してくれる中で、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の方2名と大学生運営委員の5名で運営しました。 このワークショップのゴールは、広島県の特徴を知ってアイディア出しをしながら動画完成を……