木更津市:9月10日(日)13:00~ ワークショップ|FESコンテンスト

ホテル三日月にてFESコンテストに参加する学生向けのワークショップ開催決定!

今回のワークショップに参加した学生はイベント後にプール入場無料の特典つき。

友達と一緒に参加も大歓迎♪お金について楽しく学ぼう!

ワークショップ概要

開催日時9月10日(日)13:00~15:30
開催場所龍宮城スパ ホテル三日月 Googleマップ
参加対象小学校3~6年生(小学生の部)・中学生・高校生
参加費用無料

こんな中高生の方におススメです!

  • SNSに興味がある
  • 高校生活で何かチャレンジしたい
  • 総合型選抜/AO/推薦入試を考えている
  • まわりの受験生に差をつけたい
  • お金について学んでみたい
  • 動画制作に興味がある

沢山のご参加お待ちしています!

\ お申し込みはLINE公式から /

ワークショップの流れ

その場でコンテスト応募も可能です!

\ お申し込みはLINE公式から /

参加者の声

小学生に向けて発信することを意識したら、分かりやすく表現することを意識した言葉選びを相談しながら考えることが出来た

普段から部活で取り組んでいる動画制作と、もともと学びたいと思っていた金融教育だったから、即申し込んだ

教育委員会からの案内で知った。第1回開催とのことで内容がわからなかったけれど、こんなに充実しているなら友達も誘えばよかった

いろんな経歴の大人と話せる機会が貴重だった

ナレーションを自分で入れたらAIで話してくれる動画を作るのが楽しかった

どうやったらお金を上手に使えるかを考えるのがワクワクした

他のワークショップの様子

\ お申し込みはLINE公式から /

「FESコンテスト」とは?

「FESコンテスト」とは、Financial Education Support Contest の略です。中高校生が小学生のために、お金についてわかりやすく説明するための動画を制作し、賞を競うコンテストになります。

中高生が作った動画の審査や運営などを行う運営実行委員には、大学生(高校3年生も可)が担います。

つまり、「学生」の「学生」による「学生」の為の金融教育動画コンテストが「FESコンテスト」です!

第一回FESコンテスト募集要項

FESコンテスト

一般社団法人日本金融教育支援機構のプログラム「FESコンテストによるワークショッププログラム(Financial Education Support Contest for Student)」が、一般財団法人三菱みらい育成財団の助成事業として『カテゴリー2:教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な「心のエンジンを駆動させるプログラム」』に採択されました。

    お問合せページ
    木更津市:9月10日(日)13:00~ ワークショップ|FESコンテンスト
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    日本体育大学柏高等学校にて“数学の授業で金融教育”を実施
    日本体育大学柏高等学校にて、高校2年生の数学の授業(数列)の時間に、金融教育を実施しました。講師は、日本体育大学柏高等学校の数学教師で教員アンバサダーの中村亮介が務めました。 授業内容 ① 導入 10万円を貯めることができた生徒が、銀行に預けて20万になるまでに何年間かかるかを予想してもらいました。 ② 展開1 ……
    印西市:8月4日(金)10:00~ ワークショップ|FESコンテンスト
    印西市でFESコンテストに参加する中高生向けのワークショップ開催決定! ワークショップ概要 開催日時8月4日(金)10:00~12:30開催場所中央駅前地域交流館 Googleマップ参加対象中学生・高校生参加費用無料後援印西市教育委員会 こんな中高生の方におススメです! SNSに興味がある 高校生活で何かチャレンジしたい……
    【多摩信用金庫】シニア世代の方向けに「孫に話したくなる」がコンセプトの金融教育セミナーを開催
    2023年11月3日、多摩信用金庫様のご依頼で、「孫に話したくなる!お金のあれこれ」というタイトルの金融教育セミナーを開催しました。 多摩信用金庫様のご希望は「新しい形の、シニア向けセミナー」。従来のセミナーにはない新しい要素を取り入れ、ご高齢の方に興味を持っていただけるものにしてほしいとのことでした。 ご要望にお応えして、お孫さん世代……
    第2回「FESコンテスト」全国大会で入賞に輝いた香川県の中高生と当機構の理事・監事が、県知事の池田豊人氏を表敬訪問しました
    2024年度は、初の試みとして香川県で地区大会を開催したこともあり、第2回「FESコンテスト」では、香川県地区大会で入賞した作品の多くが、全国大会でも入賞を果たしました。 その成果を報告するため、12月12日(木)に香川県の中高生と当機構の理事・監事が、香川県庁に池田豊人知事を表敬訪問しました。 今回表敬訪問に参加した中高生は、香川県地……