認定講師|皆越 慎吾

皆越 慎吾(みなごし しんご

  • フィンクリース株式会社 代表取締役
  • 証券外務員一種
  • 3級ファイナンシャル・プランニング技能士

プロフィール

生年月日
1989/9/11

血液型
O型

出身中高
富山高等専門学校

出身地
岐阜県

活動エリア
岐阜県、愛知県、滋賀県(オンライン可)

趣味
読書、登山、スノーボード

資格
証券外務員一種、3級ファイナンシャル・プランニング技能士

経歴
電力会社にて人材育成部署を担当
民間の学童スクールやカフェにて親子の金融教育を企画・運営
フィンクリース株式会社の設立

好きな言葉
人は何者にでもなれる、いつからでも。

好きな食べもの
ラーメン、パスタ

家族構成
妻、長女、次女

得意分野
お金のトレーニング、起業、副業支援、福利厚生の有効活用、株式投資関係

独立したきっかけ

「豊かな生活の選択肢を広げる、お金の知恵」
お金の知恵から、より生活が豊かになり人生の選択肢を増やせる人を増やしたい!!そう考え私は独立の道を選びました。
電力会社の勤務時に、従業員向けFP(ファイナンシャル・プランナー)サークルを発足しました。ライフプラン作成や福利厚生制度の有効活用による資産形成のアドバイスから、同僚たちの経済的自立と豊かな人生への一歩をサポートしてきました。その他にも地元コミュニティへの貢献として、民間学童スクールやカフェで親子向けの金融教育プログラムを企画・運営し、将来の世代にもお金の知恵の重要性を伝えてきました。
これらの経験を生かし、私は「お金の知恵によって人生の選択肢を広げる」ことをミッションとしてフィンクリース株式会社を設立しました。当社では、金融リテラシーを高めるセミナーを提供しています。みなさんのお金を起因とする悩みを解消し、生活を豊かにするサポートをすることに、喜びと充実感を感じています。
私と一緒に、お金の知恵を活用して人生に無限の可能性をもたらしましょう。

金融教育に対するメッセージ

「お金がないからあきらめよう・・・」
そうやって自分のやりたいことに蓋をしてしまった経験があります。しかし、人生には無限の選択肢があり、その選択肢を増やし、自分自身にとっての「真の豊かさ」とは何かを発見する鍵が、金融教育だと考えています。学び、実践することで、自らの手で未来を創り、理想の人生を実現する力となります。
自分自身と家族の未来が豊かになるように一緒に学び実践していきましょう!

私の強み・特徴はココ!

【子供への教育に関心ある方へ】
ベンチャー企業で働く経営者とお会いする機会が多く「事業を創る」「仲間を作る」そんなことをテーマに子供たちへ伝えることができます!
【企業で働く人方へ】
企業の福利厚生や社内制度をヒアリングすることで有効活用し効率的に資産形成する方法についてアドバイスすることができます!
【子育て世帯の方へ】
住宅購入や教育資金を考えてりるが見通しが立たない…そんな状態をクリアにして具体的な家計相談を得意としています!

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|皆越 慎吾
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    FESコンテスト企画:香川県尽誠学園高等学校にて3時間×全2回の金融教育オンライン授業を実施いたしました
    2024年5月21日、6月4日の2回にわたり香川県にある尽誠学園高等学校のアビリティコース高校2年生26名の皆さんに金融教育オンライン授業を実施いたしました。 講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の隆杉美和子、武野佑輝、大塚亜彩華が務めました。 これまで対面授業を行ってきたなかで、FESコンテストへの参加を目的としたオンライン授業を……
    認定講師|伊藤 由美子
    伊藤 由美子(いとう ゆみこ) AFP 証券外務員二種 相続診断士 プロフィール 血液型A型 出身中高愛知県立豊丘高等学校 出身大学関東学院大学 出身地愛知県 活動エリア愛知県 オンライン可 趣味神社巡り・アウトドア・SUP 資格AFP・証券外務員二種・相続診断士 経歴大学卒業……
    認定講師|伊藤 理沙
    伊藤 理沙(いとう りさ) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 投資診断士 相続診断士 プロフィール 生年月日1979年4月25日 血液型A型 出身中高兵庫県立北須磨高等学校 出身大学流通科学大学 出身地兵庫県神戸市 活動エリア全国・オンライン可 趣味書道・旅行・ファッション ……
    国指定重要文化財 臨江閣で第二回FESコンテストへの道in群馬を開催!
    2024年8月25日(日)、群馬県前橋市にて「第2回FESコンテスト」へ向けてのワークショップ、「FESコンテストへの道 in 群馬」を開催しました。会場は、国指定重要文化財臨江閣で、21人の中高生が参加しました。 ワークショップ当日は、前橋市の小川晶市長のご臨席を賜り、ご挨拶・参加者への激励をいただきました。認定講師によるお金の……