認定講師|鎌倉 一江

鎌倉 一江(かまくら かずえ

  • CFP®
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 終活アドバイザー
  • キッズ・マネー・ステーション認定講師

プロフィール

出身中高
長野県立松本蟻ヶ崎高等学校

出身大学
国立音楽大学

活動エリア
長野県、全国オンライン可

趣味
ピラティス、散歩 

資格
CFP®
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
終活アドバイザー
キッズ・マネー・ステーション認定講師

経歴
音楽大学卒業後、ピアノ調律師として楽器店に勤務するが交通事故による怪我をきっかけに教育業界へ転職。
個別指導塾の教室長として多くの小学生から浪人生の生徒、保護者と携わる。
カンボジアの学校支援を通じて金融教育の大切さを考え始めた頃に相続(争族)を経験。本格的にお金の勉強と経験を積むために乗合保険代理店へ転職。来店型ショップで経験を積むも家庭環境により退職し、活動しやすいフリーのFPへ転身する。
フリーの5年間は主に、執筆や監修、オンラインセミナー講師として活動。
生まれ育った長野県へ戻ることをきっかけに、地元の企業へ就職。現在はFPとして社内教育に携わる傍ら、FP協会長野支部の運営委員として活動中。

好きな食べもの
干し芋

金融教育に対するメッセージ

金融教育は、私たちに「無限の可能性」を与えてくれる面白いものです。
金融教育を通じておかねの使い方だけでなく、経済の動向から自分自身の人生のリスクマネジメントなど多くの学びを得てきっと、みなさんの人生の選択肢を広げてくれるでしょう。
学びを始めるときは、誰しもが期待を抱きつつも不安や面倒臭さを感じます。
でも、一人で始める訳ではないのできっと大丈夫。
一緒に金融教育を学び、私たちそれぞれの人生の選択肢を広げていきましょう!

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|鎌倉 一江
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    大和青藍高等学校で金融教育の出前授業を実施
    2025年6月26日、大和青藍高等学校(福岡県直方市)にて、キャリアコース3年生56名を対象とした今年度2回目となる金融教育の出前授業を実施しました。授業は45分×2コマ構成で行われ、講師を細川善弘と德永智穂が務めました。 授業の様子 この授業は、年間を通じて全3回実施されるプログラムの2回目として行われました。今回は「価値と価格」「クレジット……
    認定講師|北島 諭
    北島 諭(きたじま さとし) 証券外務員一種 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 確定拠出年金診断士 プロフィール 出身中高石川県立金沢二水高等学校 出身大学法政大学 出身地石川県金沢市 活動エリア石川県、富山県、全国オンライン可 趣味マラソン、ゴルフ、Apple 資格証券外務員一種……
    NPO法人福岡テンジン大学主催の金融ワークショップイベントに登壇しました!
    2025年2月22日、福岡市赤煉瓦文化館(福岡市天神)でNPO法人福岡テンジン大学主催の金融ワークショップイベントが開催され、当機構の細川善弘が司会、德永智穂と藤原沙也加が講師として登壇しました。 テーマを「今のお金の使い方が変われば未来の自分が変わる?~高校のお金の授業から考える、私のお金の使い方~」と題し、参加者した高校生~70代の17名に当機構……
    東久留米高等学校(定時制)との共創プログラムにおける金融授業を実施
    2025年7月1日(水)、東京都の講師派遣事業の一環で東京都立東久留米高等学校(定時制)の対面授業全2コマを実施しました。講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の高野具子が務めました。 参加したのは高校2〜4年生の計12名。16歳から20歳までの幅広い年齢層で、日中は飲食店などでアルバイトをしている生徒が多く、お金に対する関心も高いことが印……