認定講師|河本 泰彰

河本 泰彰(かわもと ひろあき

  • 宅地建物取引士
  • 証券外務員一種
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • AFP

プロフィール

生年月日
1959年7月18日

血液型
О型

出身大学
立命館大学 経済学部

出身地
愛媛県松山市

活動エリア
愛媛県を中心とした四国エリア、オンラインも可

趣味
能楽(観賞だけでなく謡い舞います)、合唱(ベートーベン第九”歓喜の歌”専門です)、四国八十八か所遍路

資格
宅地建物取引士、証券外務員一種、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP

経歴
住友信託銀行(現 三井住友信託銀行) → 日本郵便株式会社 → 日本郵政株式会社 → 日本郵政不動産株式会社

好きな言葉
得意淡然、失意泰然

好きな食べもの
酢豚、かつ丼

家族構成
妻、子供3人、孫7人

得意分野
ライフプランニング

金融教育に対するメッセージ

「お金の使い方は、あなたの未来のデザインです」
将来を豊かにするのは、単なる知識ではなく、その知識に裏付けされた勇気ある“選択”です。
正しい金融知識を身につけ、賢く選び、行動する力を一緒に育てていきましょう!

私の強み・特徴はココ!

「難しいことを やさしく わかりやすく」伝えることが得意です。
これまでの豊富な実務経験を活かして、子どもから大人までそれぞれのライフステージに合った“現場感ある金融教育”を心がけています。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|河本 泰彰
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座を開催
    2024年4月5日、福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座が開催されました。講師を一般社団法人金融教育支援機構の德永智穂が務めました。 講座内容 講座では、普段どんなことにお金を使っているか、どのような支払方法を知っているか、お金の上手な貯め方や身近なお金のトラブルについてなど、クイズを出題……
    認定講師|竹本 浩
    竹本 浩(たけもと ひろし) 証券外務員一種・二種・内部管理責任者 J-FLEC認定アドバイザー 放課後子育て支援員(島根県認定) 日本ファンドレイジング協会 准認定ファンドレイザー 生涯学習コーディネーター 認定レジリエンスカウンセラー カードゲーム公認ファシリテーター プロフィール 生年月日……
    東京都の講師派遣事業にて「三輪田学園中学校・高等学校」の金融教育の授業を開催
    2024年2月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が派遣され、三輪田学園中学校・高等学校で金融教育の補完授業を実施しました。 講師は、秋葉裕幸、大竹明彦、高野具子、仲岡由麗江、平井梨沙の5名です。 もうすぐ成年年齢に達する高校2年生の5クラスをそれぞれ担当しました。 ……
    三菱みらい育成財団コラボ企画「新潟県立柏崎高等学校」で高校1,2年生を対象に金融教育出前授業を実施
    2025年3月18日、三菱みらい育成財団コラボレーション企画にて新潟県立柏崎高等学校の高校1,2年生387名を対象に「アントレプレナーシップ講演会」と題した金融教育出前授業を実施。講師には、一般社団法人 日本金融教育支援機構から野田 拓也が登壇しました。 今回の授業は、アントレプレナーシップ(=困難や変化に立ち向かい、新たな価値を生み出していく精神や……