認定講師|小林 正幸

小林 正幸

小林 正幸(こばやし まさゆき

  • 証券外務員(内部管理責任者、一種、二種)
  • 生命保険募集人(一般、変額)
  • 損害保険募集人
  • 日商PC検定試験 プレゼン資料作成 2級

プロフィール

生年月日
1980/6/29

血液型
B型

出身中高
大阪教育大学教育学部附属天王寺中学校、大阪教育大学教育学部附属高等学校天王寺校舎

出身大学
早稲田大学政治経済学部経済学科

出身地
大阪府

活動エリア
関東圏、近畿圏、オンライン可

趣味
楽器演奏(ギター、ピアノ等々)、料理 

資格
・証券外務員(内部管理責任者、一種、二種)
・生命保険募集人(一般、変額)
・損害保険募集人
・日商PC検定試験 プレゼン資料作成 2級

経歴
大学卒業後、メガバンク・メガバンクグループ(持株会社)等にて、国際金融規制対応、グループ・海外子会社の経営管理・リスク管理・ALM管理、データガバナンス構築、海外現地法人トレジャリー業務、為替トレーディング業務、投資家向けセールス、法人営業等を経験。
その後、総合系プロフェッショナルファームに入社。銀行セクター・保険セクター向けに経営管理態勢・リスク管理態勢・ERM態勢高度化、ERM内部監査支援、資産運用部門DX高度化、国際金融規制対応等のアドバイザリー/コンサルティング業務に従事。
さらにその後、資産運用会社に入社。リスク管理本部にて、ERMや財務リスク・非財務リスク管理、生成AI導入プロジェクトに従事。
現在は独立し、当機構での認定講師の他、中小・零細企業の顧問や生成AIセミナー事業、等の活動を行う。

好きな言葉
まずは隗より始めよ

好きな食べもの
お寿司、イタリアン

家族構成
妻、長男、長女

得意分野
金融、日本史、音楽

金融教育に対するメッセージ

金融は、子供たちが勉強していること、日々の生活のあらゆる事ににつながっています。また実は学校で勉強するどの教科も金融の学びにつながっています。
金融分野は突き詰めて学ぶと大変難しい分野でもあり、その方法を誤ると、偏った学びになったり、相当の時間が必要になったりします。
ですので、是非効果的な学びを通じて、色々な角度から金融の触りを伝えていきたいと思っています。

私の強み・特徴はココ!

メガバンクと資産運用会社で、融資だけでなく、為替やデリバティブのトレーディング、マーケットのリスク管理などに長く従事し、金融市場の酸いも甘いも経験してきました。
また金融機関向けのコンサルタントの経験もあることから、銀行だけでなく、証券、生命保険、損害保険、資産運用など、あらゆる金融分野について、幅広い知識を有しています。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|小林 正幸
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    認定講師|大谷 明
    大谷 明(おおたに あきら) CFP®認定者 1級ファイナンシャルプランニング技能士 証券外務員一種 スカラシップアドバイザー キッズマネースクール認定講師 J-FLEC 認定アドバイザー プロフィール 血液型O型 出身中高埼玉県立浦和高等学校 出身大学中央大学法学部法律学科 出身地……
    認定講師|細田 佳代
    細田 佳代(ほそだ かよ) AFP 証券外務員一種 相続診断士 損害保険プランナー プロフィール 出身中高横浜共立学園中学校・高等学校 出身大学中央大学 商学部経営学科 出身地神奈川県横浜市 活動エリア群馬県 オンライン可 趣味B‘z  資格AFP証券外務員一種相続診断士損害保険プラ……
    TV出演!RSK山陽放送(TBS系列)に放送されました!
    中高生が小学生のための金融教育動画を作る「FESコンテスト」の応募者向けに、コンテストに挑戦する前段の特別なワークショップが、2023年8月28日(月)に、香川県はこんぴらさんのお膝元、ことひら温泉「琴参閣」で行われました。 当日は、なんと開催の挨拶に琴平町の片岡町長が駆けつけてくださり、ご自身の経験を交えながら、参加した学生たちに熱いメッセージを送……
    東京都の講師派遣事業で「攻玉社中学校・高等学校」高校1年生にて金融教育出前授業を実施
    2025年1月15日、東京都の講師派遣事業にて攻玉社高等学校で「人生を豊かに かしこい投資のヒケツ」と題して金融教育出前授業を実施。高校1年生の6クラスで同時に授業を行い、講師には、一般社団法人 日本金融教育支援機構から大竹 明彦、高田 彩香、高野 具子、永田 真仁、中園 和博、苗加 晃平が登壇しました。 若年者の段階で金融リテラシーを底上げすること……