
後援:養父市 養父市教育委員会
楽しみながらお金を学ぼう!テーマは みんな大好き「お弁当」♪
ふるさと養父市ともっと仲良くなろう。
地元の産業や特産品についてどのくらい知っているかな?
まずは地元の魅力について学ぼう。
学んだあとは社長になりきり、養父市で生まれた食材で作るおいしいお弁当を企画しよう。
作ったお弁当で大ヒットをねらうよ。
楽しみながら世の中の仕組みが見えてくるワークショップ。
家族旅行の予定に入れるのも大歓迎!
金融教育×地域経済 小学生がヒット商品を企画するワークショップ
「ご当地お弁当」をテーマに、地域の特性を活かした産業と金融教育を掛け合わせ、地域経済のリアルな循環を学ぶ小学生向け金融教育イベントを兵庫県養父市(やぶし)で開催します。
クイズやゲームを通してお金の役割や経済の仕組みについて理解し、学んだことを活かしてアウトプットするワークショップです。地元産業への理解や愛着も深まります。
以下のようなワークを行います。
◆地元産品を活かしたお弁当づくりのアイデア出しを通して、地域資源の存在とその活用方法を知る
◆会社設立、市場調査、商品企画、価格設定といったビジネスプロセスの流れを疑似体験する
今回のワークショップには、地域創生や金融教育に関心の深い中高生が域外から運営スタッフとして参加し、小学生のみなさんの学びをサポートします。自律的に学び年少者を導く中高生がいることで、参加する小学生の学ぶ意欲が一層高まると期待されます。
こんなお子さまにオススメです!
- 夏休みの自由研究にしたい
- 養父市について学びたい
- お金について学びたい
- ご当地お弁当を考えたい
- ヒット商品のアイデアを生み出したい
- 家族旅行と兼ねて思い出にしたい


ワークショップ日程
開催日時 | 2025年8月17日(日) 14:00~16:00 |
開催場所 | やぶ市民交流広場 大会議室 兵庫県養父市八鹿町八鹿538−1 Googleマップ |
参加対象 | 小学生(保護者同伴可) 定員 40名(保護者の方は含みません) |
参加費 | 無料 |
参加者特典
本イベントに参加された方の特典として、イベントの前日・当日限定で「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」に、一般価格の30%OFFの特別価格でご宿泊いただけます。
ご予約は電話から。この機会に是非ご利用ください。
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ:079-663-1515
参加者全員に「道の駅ようか但馬蔵」のかき氷チケットもプレゼント!
道の駅ようか但馬蔵 兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
この活動は「積水ハウスマッチングプログラム」の助成を受けています
「積水ハウスマッチングプログラム」は、積水ハウスグループ従業員のアイデアを非営利団体の活動と融合し、地域社会との共創を通じて社会課題の解決を実現する制度です。グループ従業員の寄付と積水ハウス株式会社の助成により、子どもたちに関わる活動を支援しています。
2025年度は、日本金融教育支援機構を含む51団体が支援を受けて、全国で活動を展開しています。










フライヤーダウンロード
フライヤーはこちらからダウンロードできます。
\ お申し込みはLINE公式から /
お問い合わせ・応募先
一般社団法人日本金融教育支援機構
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11-7-B106号室 |
電話・メール | TEL:03-6674-1435 Mail:info@faincation.com |
一般社団法人日本金融教育支援機構について

一般社団法人日本金融教育支援機構は「人生の選択肢を増やす金融教育を」の理念のもと設立された団体です。ファイナンシャル・プランナーの有資格者などが講師として所属する当機構では、幅広い世代の方が豊かな生活を送ることができるよう、さまざまな形で金融教育を行っています。
特に人生の重要な選択をする年齢層である中高生の金融リテラシー向上が重要であるとの考えにより、「FESコンテスト」を中心に、全国の中高生に向けた金融教育に注力しています。
協会概要
当機構は消費者庁の消費者教育方針に従っています。消費者教育ポータルサイト