「読売新聞」に石川県金沢市のワークショップについて掲載されました

読売新聞(2025年9月10日付 東京朝刊)にて、8月22日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 石川県金沢市」について掲載いただきました。

記事では、県内外から参加した中高生が「使う」「稼ぐ」「ためる」といったお金の機能について学んだうえで、小学生向けのショート動画制作に挑戦する様子が取り上げられています。大学生サポーターと協力しながら、自転車事故における損害賠償や保険加入の重要性を伝える動画を制作する姿も紹介されました。

参加者からは「中高生でもできる投資があると知り、興味を持った」との声もあり、学びと気づきにあふれる場となりました。

▼関連リンク
開催報告:「第3回FESコンテストへの道in石川県金沢市」ワークショップを開催

    お問合せページ
    「読売新聞」に石川県金沢市のワークショップについて掲載されました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    開催報告:「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!? in養父市」ワークショップを開催
    8月17日(日)、やぶ市民交流広場 大会議室にて、小学生を対象とした金融教育ワークショップ「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!? in養父市」を開催しました。本ワークショップは、積水ハウス株式会社様による「積水ハウスマッチングプログラム」の助成事業として行われました。 テーマは、淡路市の特産品を使った「ご当地お弁当」。「アン……
    【終了しました】福岡県福岡市:8月12日(火)10:00~, 14:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
    パートナー 後援 福岡県 福岡県教育委員会 1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに! ◆福岡市ワークショップは、応募者多数のため場所を変更いたしました。  変更前:福岡市赤煉瓦文化館2階会議室3   ……
    あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第2回開催が決定
    2024年6月6日、当機構は、“金融教育を自分ごととして考える”を目的として、大学生が主導し、中高生が小学生のための金融教育動画を制作し、賞を競うコンテスト 「FESコンテスト」 第2回開催のお知らせを、プレスリリースしました。 2024年はさらに「金融教育を自分ごとにする」機会を全国へ届けるため、地区大会開催も決定しており、学校での金融教育……
    香川県:8月9日(金)13:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    協賛:  後援:香川県 香川県教育委員会 香川のみんな!夏休みは“金融教育&動画制作”にチャレンジだ あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。今年開催の香川県地区大会に向けて、ワークショップ「第2回FESコンテストへの道 in 香川」を夏休みに2回、香川県内で開催します。ワークショップでは、お金の力についての学習……