2023年6月9日に掲載されました

金融教育動画制作「第一回FESコンテスト」中学生の作品募集の情報が、“リセマム”に掲載されました。

消費庁、大阪・関西万博の後援で、金融教育動画制作「FESコンテスト」は、初開催されました。開催にあたり、中学生が制作した動画のエントリーと運営大学生を2023年6月15日~9月15日まで募集し、最終審査・受賞者発表・表彰式は、2023年11月または12月ごろ、東京都内の会場とオンライン投票のハイブリットにて実施予定です。

詳細は、紙面をぜひご覧ください。

    お問合せページ
    2023年6月9日に掲載されました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    月刊先端教育11月号に当機構代表の平井のインタビューが掲載されました
    10月1日発売の『月刊先端教育』2024年11月号に、当機構代表・平井のインタビューが掲載されました。 月刊先端教育は、「次世代の教育デザイン」「教育と社会をつなぐ」を編集方針に、初等・中等・高等教育だけでなく、幼児教育や社会人教育も含め、社会変化に紐付いた分野横断的な教育テーマを特集する教育総合誌です。 11月号「特 集 2 金融・メ……
    2024年8月27日に経濟レポート第2991号に「FESコンテストへの道in広島」の開催記事が掲載されました!
    経濟レポート第2991号に「FESコンテストへの道in広島」の開催記事に掲載されました。創刊50年の歴史を持つ定期購読誌で、地元の経営者が主な読者であり、銀行のロビーや公共施設などにも置いてあります。大学生が中心となって運営を行い、中高生が参加して小学生の金融教育動画を作る、と言う取り組みに関心を持ってくださり、後日、取材にお答えする形で掲載をして……
    2023年9月14日に掲載されました
    中高生が小学生のための金融教育動画を作る「FESコンテスト」の応募者向けに、コンテストに挑戦する前段の特別なワークショップが、2023年8月28日(月)に、香川県のことひら温泉「琴参閣」で開催された情報が、“産経新聞”に掲載されました。 全国5ヶ所で行われた「FESコンテストへの道」でしたが、香川県では、開催県内の中高生8名のほか、小学生3名が特別参……
    『FPジャーナル』9月号に片原講師・高田講師のインタビューが掲載されました
    日本FP協会の会報『FPジャーナル』9月号の特集「CFPⓇ資格でつくる『私のキャリア』」として、日本金融教育支援機構の認定講師である片原隼・高田彩香のインタビュー記事が掲載されました。 インタビューの詳細は、ぜひ冊子でお読みください。 ▼日本FP協会による紹介ページはこちら 日本FP協会『FPジャーナル』2024年9月号 [……