東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」に選出されました!

2024年9月13日、東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」(読み:アプト ウィメン。Acceleration Program in Tokyo for Womenの略)の第9期キックオフイベントが開催され、日本金融教育支援機構が一般社団法人として唯一選出されました

「APT Women」とは、東京都が起業や経営者としての成長をめざす女性に対して、経営やスケールアップに必要な知識やスキルを提供するとともに、同じ志を持つ起業家や事業を加速させる協力者・支援者と出会い、連携することを目的にさまざまな場と機会を提供しています。これまでに240社を採択し、総計約198億円の資金調達や、743件以上の大手企業との連携などの実績を誇る、国内最大規模の女性起業家に特化した支援プログラムです。

当日は、当機構の代表理事・平井が出席し、第9期受講生としてスピーチを行いました。

APT Womenを通して、事業を加速させてもらえる環境にあることが本当にありがたく、しっかりと学んで、日本の金融教育の発展に寄与できるように頑張りたいと思っています。

・参考リンク
東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」第9期受講生40名をお披露目するキックオフイベントを開催|PR TIMES

    お問合せページ
    東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」に選出されました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    【参加無料!】全国の先生・大学生必見!グローバルマネーウィーク特別イベント「金融教育を身近に〜第2回FESコンテストの幕開けウィーク」
    日本金融教育支援機構では、日本の金融教育の基盤づくり・金融リテラシー向上への取り組みの一環として、グローバルマネーウィークの趣旨に賛同し、2024年のグローバルマネーウィークである3/18(月)〜3/24(日)に際し、グローバルマネーウィークの1週間を「金融教育を身近に〜第2回FESコンテストの幕開けウィーク」と題して、会員を中心に様々な団体と連携しながら……
    東京都の講師派遣事業にて「三輪田学園中学校・高等学校」の金融教育の授業を開催
    2024年2月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が派遣され、三輪田学園中学校・高等学校で金融教育の補完授業を実施しました。 講師は、秋葉裕幸、大竹明彦、高野具子、仲岡由麗江、平井梨沙の5名です。 もうすぐ成年年齢に達する高校2年生の5クラスをそれぞれ担当しました。 ……
    2024年2月13日に千葉テレビに放送されました!
    未来のアスリートに金融についての知識を養ってもらおうと千葉県柏市の高校で2024年2月13日、特別授業が開催された情報が、“千葉テレビ”に掲載されました。 日本体育大学柏高校のアスリートコースの1年生を対象に行われ、講師には関西を中心とするプロ野球独立リーグで代表理事を務め、資産運用などに詳しい仲木威雄さんが登壇し、アスリートとお金の関係につ……
    第3回「FESコンテスト」地区大会受賞作品発表
    第3回「FESコンテスト」地区大会受賞作品発表 第3回「FESコンテスト」地区大会にご応募いただき、ありがとうございました。各地区大会の受賞者および受賞作品を発表いたします。(山梨県地区大会につきましては表彰式当日に各賞を決定するため「ファイナリスト」として発表します。) 今年度の全エントリー897作品のうち、765作品が地区大会への応募でした……