2024年8月25日に前橋新聞mebukuに掲載されました!

2024年8月25日小学生がお金について学ぶ金融教育動画を中学生、高校生が制作するためのワークショップが、前橋市の臨江閣で開催された情報が、“前橋新聞mebuku”に掲載されました。

詳しくは、紙面をぜひご覧ください。

https://mebuku.city/news/study/post-35422/

関連記事

香川県尽誠学園高等学校で高校3年生を対象に「社会に羽ばたく前に知っておきたいお金のこと」と題して講演しました
2024年12月13日、香川県の尽誠学園高等学校で3年生を対象に「社会に羽ばたく前に知っておきたいお金のこと」と題して日本金融教育支援機構の代表理事・平井が講演を行いました。 教頭の日山先生が発起人となり、昨年からプログラムを展開、今年で継続の2年目の開催となります。今年度は公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団の2024年度「子ども若者の体験や……
『FPジャーナル』11月号に大谷講師のインタビューが掲載されました
日本FP協会の会報『FPジャーナル』2024年11月号に日本金融教育支援機構の認定講師である大谷 明のインタビュー記事が掲載されました。 特集「社会課題に向き合うFP」で、在住外国人に対するサポートについて語っています。 インタビューの詳細は、ぜひ冊子でお読みください。 ▼日本FP協会による紹介ページはこちら 日本F……
2024年8月27日に経濟レポート第2991号に「FESコンテストへの道in広島」の開催記事が掲載されました!
経濟レポート第2991号に「FESコンテストへの道in広島」の開催記事に掲載されました。創刊50年の歴史を持つ定期購読誌で、地元の経営者が主な読者であり、銀行のロビーや公共施設などにも置いてあります。大学生が中心となって運営を行い、中高生が参加して小学生の金融教育動画を作る、と言う取り組みに関心を持ってくださり、後日、取材にお答えする形で掲載をして……
TV出演!RSK山陽放送(TBS系列)に放送されました!
中高生が小学生のための金融教育動画を作る「FESコンテスト」の応募者向けに、コンテストに挑戦する前段の特別なワークショップが、2023年8月28日(月)に、香川県はこんぴらさんのお膝元、ことひら温泉「琴参閣」で行われました。 当日は、なんと開催の挨拶に琴平町の片岡町長が駆けつけてくださり、ご自身の経験を交えながら、参加した学生たちに熱いメッセージを送……