【文部科学省後援】あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第3回開催が決定

今年は文部科学省の後援も決定!第2回大会は、1都19県から503作品の応募

一般社団法人日本金融教育支援機構(代表理事:平井梨沙、所在地:東京都千代田区、以下「当機構」)は、日本最大級の金融教育の祭典である、「FESコンテスト®」の全国大会と地区大会を今年も開催いたします。

また、第1回の消費者庁、第2回の金融庁に続き、今大会において新たに文部科学省の後援が決定いたしました。 

詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。

    お問合せページ
    【文部科学省後援】あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第3回開催が決定
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    「第3回FESコンテストSupported by ゆうちょ銀行」表彰式を開催!
    2025年11月29日(土)、お台場にて、大学生が運営し、中高生が自作動画をプレゼンテーションし、小学生が審査に参加する、金融教育の動画コンテストの表彰式を開催します。 表彰式では、ファイナリストによるプレゼンテーションが行われ、審査を経て賞が確定します。さらに、今年度は新たに「小学生審査員賞」が設立しました。 詳しくは、プレスリリース先をご覧……
    【速報】「FESコンテスト」兵庫県地区大会表彰式を開催しました
    2025年10月19日(日)の13時より、第3回「FESコンテスト」兵庫県地区大会の表彰式を兵庫県立美術館 KOBELCOミュージアムホールで開催しました。 兵庫県地区大会の参加者は、兵庫県に在住または通学しているか、夏休みに県内の養父市と淡路市で開催された小学生向けワークショップ「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!……
    【終了しました】オンライン:8月23日(土), 24日(日)13:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
    1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに! 金融の学びを自分の考えで整理し、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し応募するFESコンテスト。ワークショップでは、お金のさまざまな機能を「お金の8つの力」として学んだあとFESコンテストの応募作品(金融教育のショート動画)を制作します。 日本金融教育支援機構の認定講師と……
    「日本経済新聞」に石川県金沢市のワークショップについて掲載されました
    日本経済新聞、日経電子版にて、8月22日に開催されたワークショップ「FESコンテストへの道 in 石川県金沢市」について掲載されました。 ▼記事リンク金沢市で中高生向け金融教育イベント ショート動画制作で知識深める ▼関連リンク開催報告:「第3回FESコンテストへの道in石川県金沢市」ワークショップを開催 [contact-for……