理事|阿部 奈々

阿部 奈々

阿部 奈々(あべ なな)

  • aigate (アイガテ) 代表
  • 千葉県産業振興センターの派遣専門家

プロフィール

アメリカ、中国留学を経て、国内外にて、大手商社、外資系、IT業界の経営企画・事業企画・広報・IR・営業等15年以上に渡り従事。

香港企業の中国上海本社にて勤務の後、ITベンチャー企業にて、法人営業、経営戦略室勤務、台湾向け新規事業立ち上げ、JASDAQ〜東証1部のIPOを経験。

大手商社グループ企業にて経営企画室勤務、広報、IRを担当後、広報PR、営業、マーケターとして独立し、現在は金融教育支援の傍ら、グローバル企業から国立大学、半導体メーカーなど幅広い企業のPR広報支援も行う。

関連サイト

理事の活動

理事へのお問い合わせ

    お問合せページ
    理事|阿部 奈々
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    認定講師|八木 満里子
    八木 満里子(やぎ まりこ) 証券アナリスト AFP 証券外務員一種 消費生活アドバイザー プロフィール 出身大学愛媛大学 出身地愛媛県 活動エリア大阪府とその近隣 趣味プロ野球観戦 今も阪急ブレーブスファン 資格証券アナリストAFP証券外務員一種消費生活アドバイザー 経歴株式会社伊……
    群馬県立新田暁高等学校にて、1年生~3年生までの約400名を対象に60分の金融教育講座を開催
    2024年5月10日(金)群馬県太田市の群馬県立新田暁高等学校にて、一部生徒を除いた1年生から3年生までの約400名を対象に60分の金融教育出張講座を行いました。 講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の細田佳代が務めました。 講座内容 講座の導入 出席されている先生方も含めた全員で「お金に価値はあるのか」について考えました。……
    香川県の尽誠学園高等学校にて「社会に羽ばたく前に知っておきたいお金のこと」というテーマで、金融教育の講話を実施
    2023年12月11日、香川県の尽誠学園高等学校で、「社会に羽ばたく前に知っておきたいお金のこと」をテーマとして、3年生を対象に金融教育の講話を実施しました。 近年、SNSなどを介して危険な儲け話に触れる機会が増加しています。また、成人年齢の引き下げにより、以前にも増して若年層が金銭的なトラブルに巻き込まれる可能性は高まっています。 そ……
    当機構の理事が国の金融経済教育推進機構設立に向けた提言を受け、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました
    令和6年3月27日(水)に、当機構の代表理事の平井梨沙と、理事の阿部奈々が参議院議員会館を訪問し、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました。 3月22日(金)に提言された「国民の金融リテラシー向上へ金融経済教育推進機構設立に向けて提言」を受け、国の政策や当機構の取り組みについて意見が交わされました。 画像引用:自民党公式サ……