開催報告:「第3回FESコンテストへの道in東京都文京区」ワークショップを開催

8月8日、東京都文京区にてワークショップ「第3回FESコンテストへの道」を開催しました。

ワークショップでは、「お金について小学生にもわかりやすく伝え、幅広い世代の学びにつながる金融教育動画をつくる」ことをゴールに掲げました。最初のステップとして、「お金」と聞いて思い浮かぶ言葉を付箋に書き出し、貼り出しました。可視化することで、参加者の知識やイメージが整理しやすくなります。

その後のインプットタイムでは、お金の基礎知識を学ぶ講座を実施しました。「お金の8つの力」に関するクイズに挑戦しながら理解を深め、さらに過去の受賞作品を鑑賞することで、新たな気づきや学びを得ることができました。

アウトプットタイムでは、動画のテーマを決定し、構成づくりに取り組みました。運営を担う大学生や認定講師に積極的に質問を投げかける姿も見られ、中高生が熱心に作業へ打ち込む様子が印象的でした。

最後は、各班が制作する動画の内容を発表しました。どの企画もオリジナリティに富んでおり、完成への期待が大きく膨らみました。限られた時間ではありましたが、参加者にとって濃密な学びが得られるワークショップとなりました。

    お問合せページ
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in東京都文京区」ワークショップを開催
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    【終了しました】東京都練馬区:8月15日(金)14:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
    1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに!          後援:      <参加される方へ>参加者多数につき、開催場所を練馬区役所20階「交流会場」に変更しました。お集まりの際にはご注意くださいますようお願いいたします。変更前:練馬区役所19階 1905会議室  ⇒  変更後:練馬区役所20階 交流会場 金……
    日本金融教育支援機構が金融体験の地域格差是正を目指し第2回「FESコンテスト」地区大会を香川県で初開催!
    当機構は、株式会社百十四銀行、香川証券株式会社の協賛、香川県、香川県教育委員会の後援を得て、中高生を対象とした金融教育イベント第2回「FESコンテスト」香川県地区大会を香川県内で開催決定を、プレスリリースしました。地区大会は、今年が初開催となります。 詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。 詳細はこちら [contact-……
    2024年10月25日に四国新聞に「FESコンテスト」香川県地区大会の最優秀受賞記事が掲載されました!
    四国新聞に「FESコンテスト」香川県地区大会の最優秀受賞記事が掲載されました。小学生向け金融教育動画を中高生に募る「FESコンテスト」香川県地区大会の受賞作品が決まり、最優秀賞には、大手前丸亀中3年の女子生徒3人が制作した動画が選ばれた。タイトルは「小学生のぼくも税金を納めている !?」。消費税をテーマに、税の大切さをアニメで分かりやすく紹介してい……
    武蔵野市:8月17日(土)13:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    協賛 後援 武蔵野市 武蔵野市教育委員会 応募することに意義がある!ワークショップでつかんだ学びをアウトプット ※武蔵野市ワークショップの場所が、応募者多数のため変更になりました!旧:かたらいの道市民スペース     ↓新:武蔵野芸能劇場 2階 小ホール(東京都武蔵野市中町1丁目15番10号)……