【FESコンテスト】一次審査通過者を発表しました。

第1回 FESコンテスト

「第1回FESコンテスト」一次審査通過者発表

初回開催の今回は、2023年6月15日〜2023年9月15日に渡り、中高校生に向けて広く募集を行ってきました「第1回FESコンテスト」に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。

応募いただきました156作品の中から一次審査に通過しました20作品を発表いたします。なお、皆様には、後日オリジナルのNFTバッジが付与されます。

2023年10月31日(火)に審査員4名の投票による最終審査結果・受賞作品の発表(8作品+最優秀校賞)を行います。(受賞者にはHP発表ならびに郵送にて結果通知書をお送りします。)

2023年11月1日~15日にかけて受賞の中高生とのオンライン面談を行い、2023年11月26日(日)に開催の「第1回FESコンテスト表彰式」にて6つの賞を決定し、表彰いたします。

同会場では表彰式の後、受賞者・引率の先生・保護者・審査員・協賛企業による交流会も行います。

なお今回発表しましたノミネートの20作品は、当機構が開催する金融教育の授業、ワークショップ他、当機構関連のYouTubeチャンネルでの掲載など、幅広い活用を予定しております。

    お問合せページ
    【FESコンテスト】一次審査通過者を発表しました。
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    2023年9月16日に掲載されました
    中高生向けの金融教育ワークショップ「FESコンテストへの道in木更津」が2023年9月10日に開催された情報が、“東京新聞”に掲載されました。 全国5ヶ所で行われた「FESコンテストへの道」の最後の開催場所である木更津市では、開催県内外の小学4年生から高校生まで24名が参加しました。当日は当機構認定講師が、身近にあるお金との関わりを話し合うグループワ……
    「江戸川女子中学校・高等学校」高校1年生の家庭基礎授業にて金融教育の補完授業の開催
    2023年12月22日 「江戸川女子中学校・高等学校」高校1年生の家庭基礎授業にて金融講座が開催されました。 一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の秋葉裕幸、大竹明彦、佐藤彰、平井梨沙が務め、2022年から始まった高校の家庭科授業における金融教育について進行しました。 講座内容 第1コマでは、「新社会人シミュレー……
    東京都武蔵野市にてFESコンテストに参加する学生向けのワークショップを開催しました
    2024年8月17日(日)、東京都武蔵野市にて、「第2回FESコンテスト」へ向けてのワークショップ、「FESコンテストへの道 in 東京都武蔵野市」を開催しました。会場は、東京都武蔵野市にある武蔵野芸能劇場です。 22名の中高生が参加してくれました。 このワークショップのゴールは、参加者全員が動画を完成させることでした。そのためにワークを通して……
    エントリー受付開始!「第3回FESコンテスト Supported by ゆうちょ銀行」
    全国の中高生が金融教育動画を制作・発表する「FESコンテスト®」の第3回開催にあたり、2025年6月15日よりエントリー受付を開始しました。 今年度は全国大会の開催にゆうちょ銀行を冠パートナーに迎え、「FESコンテスト Supported by ゆうちょ銀行」として、全国展開を加速し、文部科学大臣賞、J-FLEC理事長賞を新設し、学びと成長の機会をさ……