教員アンバサダー・指宿和也先生の教育実践論文が2024年度「日本教育公務員弘済会」大阪支部で奨励賞を受賞しました!

2024年11月29日、公益財団法人「日本教育公務員弘済会」大阪支部の2024年教育実践研究論文選考結果が発表され、当機構の教員アンバサダー・指宿和也先生(吹田市立吹田第一小学校)が教育実践論文「初等教育における金融リテラシーの必要性 ~貿易ゲームから考えるお金とのかかわり方と可能性~」で奨励賞を受賞しました。

参照:2024年教育実践研究論文選考結果のお知らせ|公益財団法人 日本教育公務員弘済会 大阪支部

小学校高学年を担当する指宿先生が、実際の教育現場で感じた課題や子どもの頃から正しいお金との関わり方を身につける必要性について、貿易ゲームの実践をもとに解説・考察されています。

今後も教員アンバサダーの皆様とともに金融教育の振興に努めてまいります。

    お問合せページ
    教員アンバサダー・指宿和也先生の教育実践論文が2024年度「日本教育公務員弘済会」大阪支部で奨励賞を受賞しました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    「第3回FESコンテストSupported by ゆうちょ銀行」表彰式を開催!
    2025年11月29日(土)、お台場にて、大学生が運営し、中高生が自作動画をプレゼンテーションし、小学生が審査に参加する、金融教育の動画コンテストの表彰式を開催します。 表彰式では、ファイナリストによるプレゼンテーションが行われ、審査を経て賞が確定します。さらに、今年度は新たに「小学生審査員賞」が設立しました。 詳しくは、プレスリリース先をご覧……
    「ICT教育ニュース」にFESコンテスト山梨県地区大会について掲載されました
    情報通信技術(ICT)教育関係の情報メディア「ICT教育ニュース」にて、FESコンテスト山梨県地区大会開催についての記事が掲載されました。 ▼記事リンク地域連携型の金融教育動画コンテスト「第3回FESコンテスト」山梨県地区大会を開催 [contact-form-7 id="8ea8604" title="投稿用お問い合わせ"] ……
    東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」に選出されました!
    2024年9月13日、東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」(読み:アプト ウィメン。Acceleration Program in Tokyo for Womenの略)の第9期キックオフイベントが開催され、日本金融教育支援機構が一般社団法人として唯一選出されました。 「APT Women」とは、東京都が起業や経営者としての成……
    2024年11月1日に木更津の暮らし情報サイトKISACONに第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました!
    千葉県木更津の暮らし情報サイト「きさこん」に、10月20日に開催された第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました。 千葉県地区大会は、千葉県に在住または在学している中高生を対象としており、受賞者は、全国大会の一次審査通過者とともに全国大会の最終審査へと歩を進めます。 最終審査の結果は11月5日に発表の予定で、全……