当機構大学生運営メンバーがYouTubeチャンネル「〇〇な学生たち」に出演しました!

2024年12月に公開されたYouTubeチャンネル「〇〇な学生たち」(通称「マルガク」)に、当機構大学生運営メンバーの藤本壮太(甲南大学2年生)が出演しました。

「〇〇な学生たち」とは、各回異なるテーマに沿って夢や情熱を持つ大学生を掘り下げるトークバラエティ番組です。

今回のテーマは、【振り返る】な学生たち。藤本が自身の2024年を振り返りながら、日本金融教育支援機構や第2回FESコンテストでの経験についてお話しました。FESコンテストに携わることになった経緯や、今後の金融教育活動を行うにあたっての思いを熱く語っています。

特に、「これから何か始めたい」と考えている学生さんは必見です! ぜひご視聴ください!!

YouTube:【振り返る】な学生たち 2024年を振り返る―Instagram広告から始まった大学生の挑戦

    お問合せページ
    当機構大学生運営メンバーがYouTubeチャンネル「〇〇な学生たち」に出演しました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    流山市:8月18日(日)15:45~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    後援:千葉県 千葉県教育委員会  流山市教育委員会 流山市のワークショップは募集を締め切りました。 仕事するってどういうこと?遊んで学べる小学生向けワークショップを千葉で開催 あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。今年開催の千葉県地区大会にちなんで、小学生向けワークショップ「第2回FESコンテス……
    広島県:8月10日(土)15:00~ ワークショップ|第2回FESコンテスト
    後援:広島県教育委員会 中国地方初開催!「FESコンテストへの道」でお金について学ぼう あなたの作品がみんなの”お金を学ぶきっかけ”になる「FESコンテスト」。第2回大会の開催に向けてワークショップ「第2回FESコンテストへの道 in 広島」を夏休みに開催します。ワークショップでは、お金の力についての学習から動画制作、地区大会応募までサポートし……
    大阪府「NPO等活動支援による社会課題解決事業」に採択され、クラウドファンディングを開始しました
    一般社団法人金融教育支援機構は、令和7年度大阪府「NPO等活動支援による社会課題解決事業」に採択されました。 本事業は、SDGsの理念である「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、地域課題の解決に取り組む非営利団体を支援するものです。当機構は、すべての子どもたちに金融教育を届けることを目的に、クラウドファンディングを開始いたしました。 ……
    第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会の知事賞・教育長賞の受賞者が千葉県の熊谷知事を表敬訪問しました
    このたび、「第2回FESコンテスト千葉県地区大会」の受賞報告のため、4月21日、千葉県の中高生が、千葉県庁にて熊谷俊人知事を表敬訪問しました。2024年度は、千葉県で初めて「FESコンテスト地区大会」を開催した年でもあります。 今回表敬訪問に参加したのは、千葉県にて知事賞を受賞した高校2年生の3名(渋谷教育学園幕張高等学校2年の草場美海さん、……