荒川区・東京都(こどもスマイルムーブメント)との協働で、「お金」を学ぶイベントを開催しました

2024年11月30日(土)と2025年1月25日(土)の2回にわたり、東京都荒川区の「ゆいの森あらかわ」にて、当機構と荒川区、東京都(こどもスマイルムーブメント)の協働による金融教育イベントを開催しました。

イベント名は「荒川区で『お金』について学ぶ!もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう」です。

当日は荒川区の小学生が、チームで会社立ち上げの模擬体験をしたのち、荒川区のソウルフード「もんじゃ焼き」を外国人観光客にヒットさせるプランを考え発表しました。

「こどもスマイルムーブメント」は、企業、NPO、大学・学校等の主体が子供を大切にする「チルドレンファースト」の社会を創出する東京都の取組みで、本イベントでは、日本金融教育支援機構が「こどもスマイルムーブメント」へ事業として発案し、選定されたものとなります。

参照
東京都 こどもスマイルムーブメント
ゆいの森あらかわ – 荒川区

2024年11月開催

第1回には15名の小学生が参加し、当機構の高田彩香大場実が講師を務めました。

子どもたちはお金のクイズでウォーミングアップしたのち、チームに分かれて会社名と役割分担を決定し、ヒットするもんじゃ焼きの開発や販売戦略の立案などを実施していきます。開発では、生地にチョコを練り込みフルーツをトッピングする「デザートもんじゃ」といったユニークな商品提案も現れました。

本イベントは、子どもたちにビジネスがどのように成り立つかを実践的に学ばせ、話し合いやプレゼンテーションを通して協調性や発表力を養うことも目的としており、参加した小学生からは「ビジネスの仕組みを知るのが楽しかった」「自分のアイデアが形になるのがうれしい」という感想が寄せられました。

2025年1月開催

第2回では、第1回に参加した小学生の意見を取り入れ、子ども目線で改善されたプログラムが実施されました。参加者は26名、講師は高野具子清水秋美大場実が務めました。

前回に続き、互いの意見を尊重しながら一つのアイデアをまとめるプロセスを通じて、協調性やリーダーシップの重要性を実感できるプログラム構成となっており、「お金」や「ビジネス」の基礎的な考え方を学びながら、自分の意見を持つことの大切さも体験してもらいました。

また、インバウンド市場を意識した“もんじゃ焼き”の販売戦略づくりを通して、子どもたちは普段意識しない「インバウンド」というテーマに触れ、地域の魅力を再発見しながら創造的な発想で新しい視点を得ていました。

参加した子どもたちからは、「自分たちで考えたアイデアを発表できて楽しかった」「意見をまとめるのは難しかったけれど、チームで話し合うのがおもしろかった」という感想が届いています。

当機構は、今後もより多くの子どもたちが参加し、学びの場として成長できる機会を提供していきます!

    お問合せページ
    荒川区・東京都(こどもスマイルムーブメント)との協働で、「お金」を学ぶイベントを開催しました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座を開催
    2024年4月5日、福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座が開催されました。講師を一般社団法人金融教育支援機構の德永智穂が務めました。 講座内容 講座では、普段どんなことにお金を使っているか、どのような支払方法を知っているか、お金の上手な貯め方や身近なお金のトラブルについてなど、クイズを出題……
    当機構大学生運営メンバーが「日経BANPAKUゼミ」に登壇しました!
    2024年9月20日(金)、日本経済新聞社大阪本社主催の連続講座「日経BANPAKUゼミ」第3回にて、当機構FESコンテスト大学生運営メンバー・藤本壮太(甲南大学2年生)が登壇し、FESコンテストについてお話しました。 「日経BANPAKUゼミ」とは、社会問題解決や大阪・関西万博に向けて奔走する学生団体の活動にブラッシュアップをかけることを目的とし、……
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in大阪府枚方市」今年最初のワークショップを開催
    8月3日、大阪府枚方市にて、今年度最初の「第3回FESコンテストへの道」ワークショップを実施しました。 最初に、応援に駆けつけてくださった伏見枚方市長が登壇。ご自身のお金にまつわるエピソードを交えたあいさつで、会場の空気を一気に和ませ、参加者の関心を引きつけました。 前半のインプットタイムでは、「お金の種類」や「かしこい貯金のヒ……
    認定講師|北島 諭
    北島 諭(きたじま さとし) 証券外務員一種 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 確定拠出年金診断士 プロフィール 出身中高石川県立金沢二水高等学校 出身大学法政大学 出身地石川県金沢市 活動エリア石川県、富山県、全国オンライン可 趣味マラソン、ゴルフ、Apple 資格証券外務員一種……