【グローバル・マネー・ウィーク 2025】渋谷教育学園での特別公開授業を3/27に実施します!

日本金融教育支援機構は、金融庁等が参画するグローバル・マネー・ウィーク(Globan Money Week)に賛同し、金融教育のための国際的な啓発活動の一環として、3月27日(木)に渋谷教育学園渋谷中学高等学校で金融教育の公開授業を開催いたします。

当日は、25万部突破のベストセラー『きみのお金は誰のため』の著者としても知られる社会的金融教育家の田内学氏をお迎えし、生徒のプレゼンテーション等で提示されたテーマや質問に対して、田内氏と当機構理事・仲木威雄が対談しながら直接答えていくオープンな授業を展開いたします。

この授業は生徒自らが発表し考える「自分ごと」としての金融教育の実現であり、生徒たちにとっては、金融教育の有識者である外部講師の講義を受け、質疑応答を通して探究心を高めることのできる貴重な機会となります。

イベント概要

【開催日時】
2025年3月27日(木曜日)
13:10~14:30

【開催場所】
渋谷教育学園渋谷中学高等学校
東京都渋谷区渋谷1-21-18

【アクセス】
渋谷駅(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、地下鉄銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線)から徒歩7分
明治神宮前駅(地下鉄千代田線・副都心線) から徒歩8分

グローバル・マネー・ウィークについて

グローバル・マネー・ウィークは、子どもや若者に対する金融教育・金融包摂の推進を目的とした国際的な啓発活動です。2025年は3月17日(月)から23日(日)までの1週間、世界各国でさまざまな団体がイベントを実施します。

日本では、より柔軟なスケジュールでの取り組みを可能とするため、3月1日から31日までの約4週間が開催期間とされています。日本からは、金融庁と日本銀行、金融経済教育推進機構(J-FLEC)が参画しています。

金融庁「令和7年のグローバル・マネー・ウィークについて」

    お問合せページ
    【グローバル・マネー・ウィーク 2025】渋谷教育学園での特別公開授業を3/27に実施します!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    昨年2作品が入賞した群馬県で、ワークショップ「第2回FESコンテストへの道 in 群馬」を前橋市で開催!
    当機構は、株式会社トータルライフサポート、SOMPOひまわり生命保険株式会社、アイオー信用金庫、山田税理士事務所の協賛、PCアルターナの協力および群馬県、群馬県教育委員会、前橋市教育委員会の後援を得て、中高生を対象とした金融教育ワークショップ「第2回FESコンテストへの道 in 群馬」を群馬県前橋市で開催決定を、プレスリリースしました。群馬県内でのワークシ……
    【文部科学省後援】あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第3回開催が決定
    今年は文部科学省の後援も決定!第2回大会は、1都19県から503作品の応募 一般社団法人日本金融教育支援機構(代表理事:平井梨沙、所在地:東京都千代田区、以下「当機構」)は、日本最大級の金融教育の祭典である、「FESコンテスト®」の全国大会と地区大会を今年も開催いたします。 また、第1回の消費者庁、第2回の金融庁に続き、今大会において新……
    日本最大級の金融教育の祭典!第3回「FESコンテスト®」全国10地域での地区大会開催が決定
    全国の中高生が金融教育動画を制作・発表する「FESコンテスト®」の第3回開催にあたり、香川県・千葉県に加え、新たに8地域を加えた全国10地域にて地区大会を開催することをプレスリリースしました。 地区大会に加えて「お金に関する8つの力」について学ぶワークショップ「FESコンテストへの道」を、1都1府7県の11か所にて開催します。 詳しくは、プレス……
    日本金融教育支援機構が金融体験の地域格差是正を目指し第2回「FESコンテスト」地区大会を香川県で初開催!
    当機構は、株式会社百十四銀行、香川証券株式会社の協賛、香川県、香川県教育委員会の後援を得て、中高生を対象とした金融教育イベント第2回「FESコンテスト」香川県地区大会を香川県内で開催決定を、プレスリリースしました。地区大会は、今年が初開催となります。 詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。 詳細はこちら [contact-……