【マネーフォワード ビジネスカード】スポンサーポイントで当機構への寄付が可能になりました!

株式会社マネーフォワードの『マネーフォワード ビジネスカード』の決済で還元されるポイントを通じて寄付や協賛ができる「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」プロジェクトにおいて、一般社団法人日本金融教育支援機構へ寄付が可能になりました。

参照:「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」プロジェクトで、一般社団法人日本金融教育支援機構へ寄付が可能に|PR TIMES

本プロジェクトは、参加企業や個人事業主が『マネーフォワード ビジネスカード』で決済を行うと、還元されるポイントの一部またはすべてを特定の団体や基金に寄付できる仕組みです。

「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」は、スポーツチームや社会貢献活動を行う団体などを応援したい企業や個人事業主が、事業用の支払いを『マネーフォワード ビジネスカード』で行うことで、還元されたポイントをスポーツチームや社会貢献団体などへ寄付できるプロジェクトとなっています。

URL:https://biz.moneyforward.com/biz-pay/topics/7229/

こうした中、株式会社マネーフォワード様の「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げ、すべての人のお金の課題を解決を目指す姿勢と、当機構の掲げる「国内の金融リテラシー向上を目指す」というミッションがマッチし、本プロジェクトで連携しながら共に金融教育の社会課題解決に取り組んでいくこととなりました。

企業間連携で「金融教育の普及」を加速させたい

一般社団法人日本金融教育支援機構では、社会課題解決をミッションに掲げる企業様との連携も大事にしています。

当機構単独では難しかったプロジェクトが、企業様のお力添えによって可能になった事例がいくつもございます。また逆に、企業様の抱える課題については、当機構の独自コンテンツや人的リソースでより大きな成果が得られるようご提案することも可能です。

今後も当機構では、業種の垣根を超えて、共に社会貢献や企業の課題解決に取り組むパートナーシップを積極に行うことで、当機構のミッションである「国内における金融教育の普及」を目指してまいります。

    お問合せページ
    【マネーフォワード ビジネスカード】スポンサーポイントで当機構への寄付が可能になりました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    通信制高校・明誠高等学校久留米shipにて高校1年生~2年生を対象に約2時間の金融教育出前授業を実施
    2024年7月29日(月)に福岡県久留米市の通信制高校・明誠高等学校久留米shipにて高校1年生~2年生(一部卒業生)を対象に約2時間の金融教育出前授業が実施されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の德永智穂と藤原沙也加が務めました。 講座内容 前半 授業の前半は当機構の独自コンテンツ「新社会人シミュレーションゲーム」を通して一……
    2023年7月29日に掲載されました
    金融教育動画コンテスト応募向けの中高生を対象としたワークショップ「FESコンテストへの道」が、5都市で開催された情報が、“リセマム”の高校生編で1週間の注目ニュースとして掲載されました。 詳しくは、紙面をぜひご覧ください。 d80df1928d8581e74ee25042bc5973a2ダウンロード 関連記事はこちら [cont……
    2024年8月25日に上毛新聞に掲載されました!
    中高生向けの金融教育ワークショップ「FESコンテストへの道in群馬」が2024年8月25日に開催された情報が、“上毛新聞”に掲載されました。 金融教育動画のできばえを競う同コンテストへの応募を目指す約20名が参加しました。当日は当機構認定講師が、「使う」「稼ぐ」など「お金の8つの力」身近にあるお金との関わりを話し合うグループワークの形式で講義し、意見……
    日本体育大学柏高等学校にて「株式について楽しく学ぼう」というテーマで、金融教育の出前授業を開催
    2023年10月30日、日本体育大学柏高等学校様のご依頼で、「株式について学んでみよう!」というテーマで、金融教育の出前授業を開催しました。 講師からの解説を行った上で、生活に身近な会社の株式について調べるグループワークも実施する、体験型メインの内容で実施しました。司会は、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師である佐藤彰と大……