【マネーフォワード ビジネスカード】スポンサーポイントで当機構への寄付が可能になりました!

株式会社マネーフォワードの『マネーフォワード ビジネスカード』の決済で還元されるポイントを通じて寄付や協賛ができる「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」プロジェクトにおいて、一般社団法人日本金融教育支援機構へ寄付が可能になりました。

参照:「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」プロジェクトで、一般社団法人日本金融教育支援機構へ寄付が可能に|PR TIMES

本プロジェクトは、参加企業や個人事業主が『マネーフォワード ビジネスカード』で決済を行うと、還元されるポイントの一部またはすべてを特定の団体や基金に寄付できる仕組みです。

「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」は、スポーツチームや社会貢献活動を行う団体などを応援したい企業や個人事業主が、事業用の支払いを『マネーフォワード ビジネスカード』で行うことで、還元されたポイントをスポーツチームや社会貢献団体などへ寄付できるプロジェクトとなっています。

URL:https://biz.moneyforward.com/biz-pay/topics/7229/

こうした中、株式会社マネーフォワード様の「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げ、すべての人のお金の課題を解決を目指す姿勢と、当機構の掲げる「国内の金融リテラシー向上を目指す」というミッションがマッチし、本プロジェクトで連携しながら共に金融教育の社会課題解決に取り組んでいくこととなりました。

企業間連携で「金融教育の普及」を加速させたい

一般社団法人日本金融教育支援機構では、社会課題解決をミッションに掲げる企業様との連携も大事にしています。

当機構単独では難しかったプロジェクトが、企業様のお力添えによって可能になった事例がいくつもございます。また逆に、企業様の抱える課題については、当機構の独自コンテンツや人的リソースでより大きな成果が得られるようご提案することも可能です。

今後も当機構では、業種の垣根を超えて、共に社会貢献や企業の課題解決に取り組むパートナーシップを積極に行うことで、当機構のミッションである「国内における金融教育の普及」を目指してまいります。

    お問合せページ
    【マネーフォワード ビジネスカード】スポンサーポイントで当機構への寄付が可能になりました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    大阪府「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」に採択されました
    2025年3月31日、大阪府による令和7年度「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」に、一般社団法人 日本金融教育支援機構の「社会的・経済的困難を抱える子どもたちへの金融教育プログラム提供」が採択されました。 大阪府では、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念を踏まえ、一般財団法人村上財団と連携し、NPO等の活動を支援する……
    【グローバルマネーウィーク実施報告】渋谷教育学園中学高等学校で対話形式の公開特別授業を実施
    2025年3月27日、渋谷教育学園渋谷中学高等学校の中学1年生から高校2年生までの22名を対象として、生徒たちの質問をテーマとした対話形式の特別公開授業が開催されました。 この授業は、金融庁・日本銀行・J-FLECが参加するOECD主催の「グローバルマネーウィーク」に賛同し、国際的な金融教育の啓発活動の一環として当機構主催で実施されたものです。 ……
    Yahoo!ニュース、共同通信社で当機構のFESコンテストが取り上げられました。
    一般社団法人 日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が、Yahoo!ニュース、共同通信社で取り上げられました。 第一回FESコンテスト参加者募集中 Yahoo!ニュース 共同通信社 [contact-form-7 id="8ea8604" title="投稿用お問い合わせ"] ……
    2024年2月13日に千葉テレビに放送されました!
    未来のアスリートに金融についての知識を養ってもらおうと千葉県柏市の高校で2024年2月13日、特別授業が開催された情報が、“千葉テレビ”に掲載されました。 日本体育大学柏高校のアスリートコースの1年生を対象に行われ、講師には関西を中心とするプロ野球独立リーグで代表理事を務め、資産運用などに詳しい仲木威雄さんが登壇し、アスリートとお金の関係につ……