2023年9月8日に掲載されました

中高生向けの金融教育ワークショップ「FESコンテストへの道in木更津」が2023年9月10日に開催された情報が、“新千葉新聞”に掲載されました。

全国5ヶ所で行われた「FESコンテストへの道」の最後の開催場所である木更津市では、開催県内外の小学4年生から高校生まで24名が参加しました。当日は当機構認定講師が、身近にあるお金との関わりを話し合うグループワークの形式で講義し、意見を交わしながら、動画制作とお金について学びました。

詳しくは、紙面をぜひご覧ください。

    お問合せページ
    2023年9月8日に掲載されました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    Yahoo!ニュース、KSBニュースで当機構「FESコンテスト」が取り上げられました
    一般社団法人 日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が、Yahoo!ニュースに取り上げられました。 第3回FESコンテスト参加者募集中 Yahoo!ニュース KSBニュース [contact-form-7 id="8ea8604" title="投稿用お問い合わせ"] ……
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in福岡県福岡市」ワークショップを開催
    8月12日、福岡市民ホールにて「第3回FESコンテストへの道in福岡県福岡市」のワークショップを午前と午後の二部制で開催しました。全体で42名の中高生が参加してくれました。 ワークショップ前半は、レオスキャピタルワークス株式会社の仲岡さんと池田さんよりお金の講座をしていただき、中高生は自分が持っ……
    当機構大学生運営メンバーが「日経BANPAKUゼミ」に登壇しました!
    2024年9月20日(金)、日本経済新聞社大阪本社主催の連続講座「日経BANPAKUゼミ」第3回にて、当機構FESコンテスト大学生運営メンバー・藤本壮太(甲南大学2年生)が登壇し、FESコンテストについてお話しました。 「日経BANPAKUゼミ」とは、社会問題解決や大阪・関西万博に向けて奔走する学生団体の活動にブラッシュアップをかけることを目的とし、……
    公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団の2024年度「子ども若者の体験や学びの機会を支える助成」【学校対象】 採択事業に選出されました
    2024年7月、当機構と教員アンバサダー・日山 貴浩先生(尽誠学園高等学校)による取り組み『「社会に出る前の金融教育」講座で高校3年生の香川愛を高めるプロジェクト』が、公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団の2024年度「子ども若者の体験や学びの機会を支える助成」【学校対象】 採択事業に選出されました。 【採択事業】日本金融教育支援機構×尽誠学園……