認定講師|仲岡 由麗江

仲岡 由麗江(なかおか ゆりえ

  • レオス・キャピタルワークス株式会社 広報部長 兼 IR部長
  • 証券外務員一種

プロフィール

出身地
大阪府吹田市

趣味
旅行、ピラティス

経歴

メガバンク、運用会社、ネット証券での投資信託の販売、商品企画、マーケティング、iDeCoの運営管理に従事した後、レオス・キャピタルワークス株式会社に入社。
上場プロジェクトに参画し、2023年4月上場。
広報・IR活動に従事するとともに、「ひふみ金融経済教育ラボ」のメンバーとして幅広い世代へ「お金の本質」を伝える金融経済教育にも注力する。
2024年2月に発行された「投資家と考える10歳からのお金の話」では、各章の案内人としても登場している。その他、学校現場でも数多くの登壇実績を持つ。

実績

  • SBI証券在籍時、NISAやiDeCoのセミナー実績多数。
  • レオス・キャピタルワークスで上場プロジェクトに参画、2023年4月上場。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|仲岡 由麗江
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    認定講師|中林 友美
    中林 友美(なかばやし ともみ) フローレンスFPオフィス 代表 看護師 AFP(日本FP協会) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 公的保険アドバイザー® ライフオーガナイザー® 福祉住環境コーディネーター2級 富山医科薬科大学大学院修士課程(医学系研究科成人看護学(慢性期))修了 公益社団……
    東京都の講師派遣授業にて江戸川女子中学校・高等学校の金融教育の授業を開催
    2024年3月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が江戸川女子中学校・高等学校で高校生の4学級を対象に金融教育の出張授業を行いました。 担当は、当機構認定講師、秋葉裕幸、大竹明彦、片原隼、佐藤彰です。 休憩をはさんで90分の授業は、当機構の独自コンテンツをもとに進められま……
    認定講師|植村 義人
    植村 義人(うえむら よしと) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 生命保険協会トータル・ライフ・コンサルタント 損害保険協会トータルプランナー SIAアルペンスキーステージ2 プロフィール 生年月日1974年7月1日 血液型A型 出身大学桃山学院高校 出身地千葉県 活動エリア関西、……
    NPO法人福岡テンジン大学主催の金融ワークショップイベントに登壇しました!
    2025年2月22日、福岡市赤煉瓦文化館(福岡市天神)でNPO法人福岡テンジン大学主催の金融ワークショップイベントが開催され、当機構の細川善弘が司会、德永智穂と藤原沙也加が講師として登壇しました。 テーマを「今のお金の使い方が変われば未来の自分が変わる?~高校のお金の授業から考える、私のお金の使い方~」と題し、参加者した高校生~70代の17名に当機構……