認定講師|北島 諭

北島 諭(きたじま さとし

  • 証券外務員一種
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 確定拠出年金診断士

プロフィール

出身中高
石川県立金沢二水高等学校

出身大学
法政大学

出身地
石川県金沢市

活動エリア
石川県、富山県、全国オンライン可

趣味
マラソン、ゴルフ、Apple

資格
証券外務員一種
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
確定拠出年金診断士

経歴
大学卒業後、ソフトウェア開発企業にてシステムエンジニア、プロジェクトマネージャーとして国内外のシステム開発プロジェクトに従事。
40歳の時に地元である金沢市へUターンし、金融の世界へ転身。金融機関(保険会社にて営業)での経験を経て、2018年に独立し現在のファイナンシャルプランナーとして活動中。

好きな言葉
勇往邁進

好きな食べもの
ラーメン、お寿司

家族構成
妻、子供4人

得意分野
ライフプランニング、資産運用、確定拠出年金

金融教育に対するメッセージ

難しいイメージ、面倒なイメージ、プライベートなことでありお金のことを人前で話すことがタブー、といった従来の「お金」に関するイメージは払拭されないといけません。
人生の可能性を拡げる、そして自分たちの・子どもたちの未来を良くするための活動が「金融教育」です。

また、「木を見て森をみず」とならない様にしないといけません。例えば、お金を増やすことの手段を学ぶことも必要ですが、その前に将来どうなりたいかなど大きな視点で人生全体を考えることも必要です。大局←→局所、抽象←→具体、といった対極の視点も持ちつつバランスを考えることで、金融の知識を広く活用していけるのではと思います。

なお、「お金」だけでなく、「健康」や「人間関係・やりがい」など人生において大切なことは他にも沢山あります。全体のバランスも大事です。その中の大切な要素の一つである「お金」について「金融教育」を通じて一緒に未来を創っていきましょう!

私の強み・特徴はココ!

以前の会社員時代はお金の知識がほとんどありませんでした。その後4人の子どもを育てていく過程でお金のことと向き合うこととなり、面倒、難しい、なぜ誰も教えてくれない?と疑問に思ったことを覚えています。そんな自身の経験があったこともあり、現在はファイナンシャルプランナーの立場として「どうやったら難しいことを分かりやすく伝えられるか?」ということを根本の考え方としています。前職の経験もあり、伝える手段の一つとしてITスキルも最大限活用できます。

また、お金の価値観が人それぞれ異なる様に、「金融教育」による皆さんの目的・目標も異なります。一人一人と心から向き合って親身に安心して相談できるファイナンシャルプランナーとしてこれからも全力を尽くしていきます!

関連サイト

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|北島 諭
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都の講師派遣事業にて「三輪田学園中学校・高等学校」の金融教育の授業を開催
    2024年2月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が派遣され、三輪田学園中学校・高等学校で金融教育の補完授業を実施しました。 講師は、秋葉裕幸、大竹明彦、高野具子、仲岡由麗江、平井梨沙の5名です。 もうすぐ成年年齢に達する高校2年生の5クラスをそれぞれ担当しました。 ……
    当機構認定講師・伊藤由美子が「JISHUKAN OPEN ACADEMY 2023」に登壇
    2023年10月29日(日)、愛知県豊橋市の愛知県立時習館高等学校にて開催された創立130周年記念事業/記念フォーラム「JISHUKAN OPEN ACADEMY 2023」に、一般社団法人金融教育支援機構の認定講師・伊藤由美子が登壇しました。 当日は、「親子で学ぶ高校生向け金銭教育」をテーマに講演を行い、日本人の老後資金として国が運用する年金積立金……
    認定講師|渡邉 錬
    渡邉 錬(わたなべ れん) 証券外務員一種 プロフィール 出身中高桐光学園高等学校 出身大学青山学院大学 出身地神奈川県 活動エリア全国・オンライン可 資格証券外務員一種 経歴学生時代は数学講師として家庭教師・学習塾にて大学受験生をサポート。同時期、母校ラグビー部のコーチにも従事し、文武双方の学生支援……
    東京都の講師派遣授業にて江戸川女子中学校・高等学校の金融教育の授業を開催
    2024年3月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が江戸川女子中学校・高等学校で高校生の4学級を対象に金融教育の出張授業を行いました。 担当は、当機構認定講師、秋葉裕幸、大竹明彦、片原隼、佐藤彰です。 休憩をはさんで90分の授業は、当機構の独自コンテンツをもとに進められま……