認定講師|市川 亮

市川亮FPのアイキャッチ画像

市川 亮(いちかわ りょう

  • AFP
  • 証券外務員一種
  • プライマリーPB資格
  • 相続診断士

プロフィール

生年月日
1983年6月18日

血液型
O型

出身中高
長野市立裾花中学校/長野吉田高等学校

出身大学
法政大学 経営学部

出身地
長野県長野市

活動エリア
長野県 オンライン可

趣味
野球、ゴルフ、旅行、音楽鑑賞

資格
AFP
証券外務員一種
プライマリーPB資格
相続診断士

好きな言葉
為せば成る 為さねば成らぬ 何事も

好きな食べもの
ラーメン、焼肉

家族構成
妻と2人暮らし

得意分野
ファイナンシャルプランニング

経歴

  • 2007年4月:株式会社八十二銀行入社
  • 2017年3月:株式会社八十二銀行退社
  • 2017年4月:株式会社長野フィナンシャル入社(1年間:ガイア株式会社に出向)
  • 2021年7月:代表取締役就任

関連サイト

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|市川 亮
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都の講師派遣事業で「聖学院高等学校」の金融教育授業を実施
    2024年6月、東京都の「金融経済教育に関する講師派遣事業」により、一般社団法人日本金融教育支援機構(以下「当機構」)の講師が、聖学院中学校・高等学校で高校2年生の1学級を対象に金融教育の出張授業を行いました。 メイン講師として当機構認定講師の高野具子、サブ講師として皆越慎吾、細田佳代が担当しました。 休憩をはさんで100分の授業は、当機構の独自コンテンツ……
    東京都の講師派遣事業で「東久留米総合高等学校」定時制の授業で2名の認定講師が登壇
    2024年2月26日(月)「東久留米総合高等学校」定時制の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の、野田拓也、片原隼が務め、2名の講師が同時に登壇しました。 今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携する金融機関や金融経済教育関係者等を講師として派……
    認定講師|片原 隼
    片原 隼(かたはら じゅん) CFP/全商簿記1級 プロフィール 生年月日1990年6月23日 出身中高福岡市立福翔高等学校 出身地福岡県筑紫野市 活動エリア全国+オンライン可 趣味バスケットボール  資格CFP®/全商簿記1級 好きな言葉Life is Contents-人生はネタだ- ……
    認定講師|德永 智穂
    德永 智穂(とくなが ちほ) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 公的保険アドバイザー AFP プロフィール 出身中高京都外大西高等学校 出身大学武庫川女子大学 出身地京都府宇治市出身・福岡市在住 活動エリア九州エリア・関西エリア・全国オンライン可 趣味美酒美食巡り・美術館巡り  資……