認定講師|隆杉 美和子

隆杉 美和子(たかすぎ みわこ

  • 行政書士
  • ストレングスデザイナー認定講師

プロフィール

活動エリア
関東近郊&オンライン(必要とあれば全国どこでも)

趣味
テニス、月一Bar主催

資格
簿記2級・行政書士・ストレングスデザイナー認定講師・ライフオーガナイザー2級

家族構成
夫・こども3人

独立したきっかけ

末っ子は小児がんサバイバーとして内部疾患・障がい者手帳持ちです。そんな彼も大学生になり、社会人として未来が見えてくる中、私が未来に残せる財産って何だろうと考え始めました。

「少子化・高齢化社会、暗いニュースばかり、仕事はつまらないと嘆く大人。」こんな未来に希望をもてるのか?

明るい未来を照らす1つのツールとして「お金」というものを選択し、魚を与えるのではなく魚の取り方を教えることなら、財産として残していけそうだと考えました。と、同時にこどもたちに、「夢とか希望」というが…大人がくすんでいたら希望も持てない。ならば、大人のお金を整えてあげることも同時に進めていけば、未来を照らせるのでは?と考えて、「日本国民全員FP化」を目指しています。

金融教育に対するメッセージ

今、教育現場では「生きる力」が重要なポイントとして挙げられています。
社会に巣立つ前に、生きるために必要不可欠な「お金」に関わる話(契約・借入・税金・社会保障など)をきちんと理解しておくことが重要です。

お金は、使うも稼ぐも「人と人をつなぐコミュニケーションツール」です。
紙幣に価値があるというのは、全世界共通の思い込みです。
今やその紙幣が形を変えて、suica/paypay、仮想通貨など目に見えないお金が飛び交い、よりお金がわかりづらい世の中になってきています。

だからこそ、お金の本質を理解すること・使い方を理解する事が社会に巣立つ前に必要な知識だと思っています。
社会に巣立つ前に、きちんと学べる場を作っていくことを提案します。

私の強み・特徴はココ!

  1. 膝を合わせて、「真面目に大切なお金の話をする」「楽しくお金を稼ぐ体験をする」場を作ります!
  2. 自ら最適な判断して自走できる大人と子どもを育成する
    • 大人向け:FP3級の知識を日常に生かす(セルフファイナンシャルプランナー)を育成し、自分の家計を自分で整える大人を量産する。
    • こども向け:大人になって苦労しないように、リアルに地域の商店街などのお店をお借りして、お金を稼ぐビジネス体験をさせることで、楽しみながら、お金を学ぶ場を提供していきます。(親子体験型、集団学習型・地域活動型様々な形態があります。)

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|隆杉 美和子
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    認定講師|皆越 慎吾
    皆越 慎吾(みなごし しんご) フィンクリース株式会社 代表取締役 証券外務員一種 3級ファイナンシャル・プランニング技能士 プロフィール 生年月日1989/9/11 血液型O型 出身中高富山高等専門学校 出身地岐阜県 活動エリア岐阜県、愛知県、滋賀県(オンライン可) 趣味読書、登山、スノ……
    認定講師|中園 和博
    中園 和博(なかぞの かずひろ) AFP 証券外務員一種 相続診断士 秘書技能検定 プロフィール 出身中高石川県立小松高等学校 出身大学青山学院大学 出身地大阪府豊中市→石川県加賀市 活動エリア杉並区を中心に都内全域 オンライン可 趣味書道 音楽鑑賞 寺社仏閣巡り 観葉植物  資格A……
    さくら国際高等学校 久留米キャンパスで金融教育を実施
    2024年8月23日(金)、福岡県久留米市にある通信制高校「さくら国際高等学校 久留米キャンパス」にて、出前授業を実施しました。今回の対象は高校3年生の皆さんで、授業時間は約2時間30分。社会に出る前にぜひ知っておいてほしい“お金”の話を、体験型のプログラムで学んでもらいました。 講師は、一般社団法人 日本金融教育支援機構から德永智穂と藤原沙也加が登……
    認定講師|広川 明雄
    広川 明雄(ひろかわ あきお) 証券外務員一種 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 賃貸不動産経営管理士 プロフィール 血液型B型 出身中高私立北海高等学校 出身大学慶應義塾大学 文学部 中退 出身地北海道札幌市 活動エリア茨城県、東京都、千葉県 オンライン可 趣味映画鑑賞 旅行 ……