「第1回FESコンテスト」最終審査結果発表

「第1回FESコンテスト」にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

一次審査を勝ち抜いた10月10日発表のファイナリスト20作品の中から、審査員と大学生運営委員会による審査を経て、最終審査を通過した8作品と、学校賞を発表いたします。

今後の流れ

審査を通過した皆様は、後日、日本金融教育支援機構の理事と大学生運営委員会にてオンラインでの個人面談を行います。

最終審査を通過した皆様には、後日ファイナリストオリジナルのNFTバッジに加え、受賞者オリジナルのNFTバッジが付与されます。

表彰式で各章の発表と交流会が行われます。

賞につきましては、2023年11月26日(日)に開催の「第1回FESコンテスト表彰式」の場にて発表いたします。

同会場では表彰式の後、受賞者・引率の先生・保護者・審査員・協賛企業による交流会も行います。

CAP会計学院(新宿)

開催日時 : 2023年11月26日(日) 9:45‐12:15(30分前開場)
開催場所 : CPA会計学院 1号館 新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビル5F

ノミネート8作品について

なお今回発表しましたノミネートの8作品は、当機構が開催する金融教育の授業、ワークショップ他、当機構関連のYouTubeチャンネルでの掲載など、幅広い活用を予定しております。

    お問合せページ
    「第1回FESコンテスト」最終審査結果発表
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in千葉県木更津市」ワークショップを開催
    9月7日、龍宮城スパホテル三日月にて「第3回FESコンテスト」へ向けたワークショップ「FESコンテストへの道in千葉県木更津市」を開催しました。 本ワークショップでは、参加者が「お金への理解を深め、FESコンテスト応募用の動画を制作する」ことを目的に、多彩なプログラムが展開されました。 ワークショップの様子 当日は、小中高生を中心……
    広島県広島市にてFESコンテストに参加する学生向けのワークショップを開催しました。
    2024年8月10日(土)、広島県のイノベーションcampにて、「第2回FESコンテスト」へ向けてのワークショップを行いました。30名ほどの中高生が参加してくれる中で、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の方2名と大学生運営委員の5名で運営しました。 このワークショップのゴールは、広島県の特徴を知ってアイディア出しをしながら動画完成を……
    当機構の理事が国の金融経済教育推進機構設立に向けた提言を受け、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました
    令和6年3月27日(水)に、当機構の代表理事の平井梨沙と、理事の阿部奈々が参議院議員会館を訪問し、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました。 3月22日(金)に提言された「国民の金融リテラシー向上へ金融経済教育推進機構設立に向けて提言」を受け、国の政策や当機構の取り組みについて意見が交わされました。 画像引用:自民党公式サ……
    「FESコンテスト」全国大会一次審査通過作品を発表しました。
    第2回「FESコンテスト」全国大会 一次審査通過作品発表 第2回「FESコンテスト」に多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 「お金の8つの力」からテーマを選んで制作する「Study部門」の一次審査を通過した46作品を発表します。全国大会一次審査通過作品には、香川県地区大会・千葉県地区大会の入賞作品が含まれます。 このあと最……