あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第2回開催が決定

2024年6月6日、当機構は、“金融教育を自分ごととして考える”を目的として、大学生が主導し、中高生が小学生のための金融教育動画を制作し、賞を競うコンテスト 「FESコンテスト」 第2回開催のお知らせを、プレスリリースしました。

2024年はさらに「金融教育を自分ごとにする」機会を全国へ届けるため、地区大会開催も決定しており、学校での金融教育に知見やご関心がある先生方に登録いただいた「教員アンバサダー」制度を活用し、FESコンテストの普及を図るとともに学校現場の声を運営に取り入れています。

詳しくは、プレスリリース先をご覧ください。

    お問合せページ
    あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第2回開催が決定
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    第1回FESコンテスト実施報告
    第1回FESコンテストは、2023年6月8日の募集から11月26日の表彰式まで、約半年をかけて行ってきました。多くの方々のご支援、ご協力をいただきまして、第1回目を無事終え、第2回FESコンテストに向けてのスタートを切らせていただいていることに心から、感謝申し上げます。 第1回FESコンテスト実施報告書の詳細はこちら 第1回FESコンテ……
    2024年10月25日に四国新聞に「FESコンテスト」香川県地区大会の最優秀受賞記事が掲載されました!
    四国新聞に「FESコンテスト」香川県地区大会の最優秀受賞記事が掲載されました。小学生向け金融教育動画を中高生に募る「FESコンテスト」香川県地区大会の受賞作品が決まり、最優秀賞には、大手前丸亀中3年の女子生徒3人が制作した動画が選ばれた。タイトルは「小学生のぼくも税金を納めている !?」。消費税をテーマに、税の大切さをアニメで分かりやすく紹介してい……
    「第2回FESコンテスト」運営委員募集のお知らせ
    運営委員の大学生を募集します! 「FESコンテスト」とは、Financial Education Support Contest の略で、中高校生が小学生のために、お金が中心の金融教育ではなく「人が中心の金融教育」をわかりやすく説明するための動画を制作し、賞を競うコンテストになります。 詳しくはこちら [contact-form-……
    2024年11月1日に木更津の暮らし情報サイトKISACONに第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました!
    千葉県木更津の暮らし情報サイト「きさこん」に、10月20日に開催された第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました。 千葉県地区大会は、千葉県に在住または在学している中高生を対象としており、受賞者は、全国大会の一次審査通過者とともに全国大会の最終審査へと歩を進めます。 最終審査の結果は11月5日に発表の予定で、全……