当機構の理事が国の金融経済教育推進機構設立に向けた提言を受け、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました

令和6年3月27日(水)に、当機構の代表理事の平井梨沙と、理事の阿部奈々が参議院議員会館を訪問し、金融調査会会長の片山さつき氏と面談しました。

3月22日(金)に提言された「国民の金融リテラシー向上へ金融経済教育推進機構設立に向けて提言」を受け、国の政策や当機構の取り組みについて意見が交わされました。

画像引用:自民党公式サイトより

面談では、現在東京都の金融経済教育に関する講師派遣事業に協力しており、金融経済教育を受けたと認識する人の割合を令和10年度末をめどに現状の7%台から20%に高める政府の方針を指標に、今後はFESコンテストを全国各地に拡大することで裾野を広げていくこと、都市と地方の金融リテラシー格差の平準化へ力を入れ、課題解決を目指す方向で一致しました。

その後、金融庁の総合政策局ならびに金融経済教育推進機構設立準備室にて、当機構の金融教育における活動を報告したところ、激励をいただきました。
FESコンテストは縦型の1分動画でわかりやすく、若年層でも楽しく学べるため金融教育の入り口として適しているとの見解をいただきました。

認定講師として一緒に日本の「お金の教育」を広げませんか?

日本金融教育支援機構は「お金」を教える場を日々創造しています。
一緒に活動する仲間を募集しています。

    お名前必須
    Eメールアドレス必須
    電話番号
    所属・肩書き
    ご質問等

    プライバシーポリシーに同意する。

    関連記事

    【速報】第2回「FESコンテスト」全国大会表彰式を開催しました
    2024年11月23日(土)13時より、第2回「FESコンテスト」の表彰式と交流会を、東京都兜町のKABUTO ONEで開催しました。 本大会は全国1都18県から94校503作品の応募があり、昨年の156作品の3倍以上となりました。さらに、期間中に実施した地域ワークショップや学校での授業には、延べ2,300人以上の中高生が参加しました。 ……
    レオス・キャピタルワークス様にて「ひふみ賞」を金融教育の勉強会を開催しました
    6月23日(日)、第2回FESコンテスト協賛企業のレオス・キャピタルワークス株式会社様のご厚意により、本社にて勉強会を開催しました。同日、当機構のメンバーを対象として開催された勉強会には、認定講師・教員アンバサダー・大学生運営委員のメンバーを中心に、本社訪問の9名、オンライン参加の13名、総勢22名が参加しました。 レオス・キャピタルワークス……
    あなたの作品がみんなの「お金を学ぶきっかけ」になる!「FESコンテスト」の第2回開催が決定
    2024年6月6日、当機構は、“金融教育を自分ごととして考える”を目的として、大学生が主導し、中高生が小学生のための金融教育動画を制作し、賞を競うコンテスト 「FESコンテスト」 第2回開催のお知らせを、プレスリリースしました。 2024年はさらに「金融教育を自分ごとにする」機会を全国へ届けるため、地区大会開催も決定しており、学校での金融教育……
    Yahoo!ニュース、共同通信社で当機構のFESコンテストが取り上げられました。
    一般社団法人 日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が、Yahoo!ニュース、共同通信社で取り上げられました。 第一回FESコンテスト参加者募集中 Yahoo!ニュース 共同通信社 [contact-form-7 id="8ea8604" title="投稿用お問い合わせ"] ……