『子どものWell-being フォーラム』東京大学大講堂(安田講堂)で「FESコンテストで深める・伝える金融の学びの連鎖」について登壇しました

2024年7月6日(土) 東京大学大講堂(安田講堂)にて「子どものWell-being フォーラム」が開催され、当機構代表理事・平井梨沙がお話させていただきました。

「子どものWell-being フォーラム」とは、6月22日に一般財団法人活育財団(以下「同財団」)主催にて開催された”Next Education Award”「おとなの部」最優秀賞を受賞した際の賞品としていただいた機会となります。

日本の子どもたちのWell-beingを高めるため、家庭・学校・地域での活動において、子どもたち・保護者・教育者・地域の方々がどのようなつながりをもつことが必要なのかを世界レベルの研究者たちと一緒に学ぶことを目的としており、今回のフォーラムでは子どものWell-beingの研究を行っている国内外の専門家や教育実践者が集いました。

当機構からは、代表理事の平井が「FESコンテストで深める・伝える金融の学びの連鎖」というタイトルで発表する機会をいただき、高校の家庭科で必修化されたあとも残っている金融教育の課題に対してFESコンテストができることを、以下のように紹介しました。

  • 大学生が中高生に、中高生が小学生に向けた世代の連鎖
  • 家庭科だけに押し付けない他科目の先生たちへの連鎖
  • 都心だけではない地域に波及する学びの連鎖

”Next Education Award”受賞と今回の「子どものWell-being フォーラム」によって、我々の取り組みを広く知っていただけたことを大変うれしく思います。

同時に、これからも全国の子どもや若者に、より良い金融教育を届けるよう努めねばならないとの気持ちを強くいたしました。

参考リンク
Child and Adolescent Well-being Forum ~子どもと若者のウェルビーイングフォーラム~|一般財団法人活育財団
”Next Education Award”で「FESコンテスト」が最優秀賞を受賞|一社)日本金融教育支援機構
Next Education Award 2024年度実績

    お問合せページ
    『子どものWell-being フォーラム』東京大学大講堂(安田講堂)で「FESコンテストで深める・伝える金融の学びの連鎖」について登壇しました
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    当機構大学生運営メンバーが「日経BANPAKUゼミ」に登壇しました!
    2024年9月20日(金)、日本経済新聞社大阪本社主催の連続講座「日経BANPAKUゼミ」第3回にて、当機構FESコンテスト大学生運営メンバー・藤本壮太(甲南大学2年生)が登壇し、FESコンテストについてお話しました。 「日経BANPAKUゼミ」とは、社会問題解決や大阪・関西万博に向けて奔走する学生団体の活動にブラッシュアップをかけることを目的とし、……
    【多摩信用金庫】シニア世代の方向けに「孫に話したくなる」がコンセプトの金融教育セミナーを開催
    2023年11月3日、多摩信用金庫様のご依頼で、「孫に話したくなる!お金のあれこれ」というタイトルの金融教育セミナーを開催しました。 多摩信用金庫様のご希望は「新しい形の、シニア向けセミナー」。従来のセミナーにはない新しい要素を取り入れ、ご高齢の方に興味を持っていただけるものにしてほしいとのことでした。 ご要望にお応えして、お孫さん世代……
    「どのように教える?お金の話〜金融教育のはじめ方〜」  チャイルド社WEBセミナーに登壇します!
    昭和23年創業以来約70年にわたり、幼稚園・保育園・児童福祉施設をお客様とし、教育・保育に関する商品・サービスを企画・販売・提供しているチャイルド社が、選ばれる園になるために、全国の先生方に新たな「学びの機会」をご提供するWEBセミナーを開催しています。このチャイルドWEBセミナーに、当機構理事代表を務める平井梨沙が登壇します。 ぜひ、ご参加……
    月刊先端教育11月号に当機構代表の平井のインタビューが掲載されました
    10月1日発売の『月刊先端教育』2024年11月号に、当機構代表・平井のインタビューが掲載されました。 月刊先端教育は、「次世代の教育デザイン」「教育と社会をつなぐ」を編集方針に、初等・中等・高等教育だけでなく、幼児教育や社会人教育も含め、社会変化に紐付いた分野横断的な教育テーマを特集する教育総合誌です。 11月号「特 集 2 金融・メ……