「みらい育成アワード2024」の助成プログラム・カテゴリー2でグランプリを受賞しました!

一般社団法人日本金融教育支援機構のプログラム「FESコンテストによるワークショッププログラム」が一般財団法人三菱みらい育成財団の助成事業『カテゴリー2:教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な「心のエンジンを駆動させるプログラム」』でグランプリを受賞しました。

2024年9月28日に開催された「みらい育成アワード2024」に参加し、記念の盾の授与、知見の共有などを行いました。

  左から、幹事の真鍋、理事の阿部、代表理事の平井

一般財団法人三菱みらい育成財団について

想像力・創造力・構想力を磨くための優れた教育プログラムへの助成を通して、複雑化する社会の難問に対処しながら自ら未来を切りひらく若者をサポートする活動を行っています。

一般財団法人 三菱みらい育成財団

    お問合せページ
    「みらい育成アワード2024」の助成プログラム・カテゴリー2でグランプリを受賞しました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    教員アンバサダー・指宿和也先生の教育実践論文が2024年度「日本教育公務員弘済会」大阪支部で奨励賞を受賞しました!
    2024年11月29日、公益財団法人「日本教育公務員弘済会」大阪支部の2024年教育実践研究論文選考結果が発表され、当機構の教員アンバサダー・指宿和也先生(吹田市立吹田第一小学校)が教育実践論文「初等教育における金融リテラシーの必要性 ~貿易ゲームから考えるお金とのかかわり方と可能性~」で奨励賞を受賞しました。 参照:2024年教育実践研究論文選考結……
    東京都「こどもスマイルムーブメント」で開催した金融教育イベントが掲載されました!
    2024年11月30日(土)と2025年1月25日(土)の2回にわたって行われた、金融教育イベント「荒川区で『お金』について学ぶ!もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう」の様子が、スマイルムーブメントの公式サイトと公式YouTubeに公開されました。 https://youtu.be/7xifuarNcxs?si=aqQHdB5MhYURauw……
    東京都武蔵野市:8月16日(土)14:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
    パートナー 後援 武蔵野市 武蔵野市教育委員会 1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに! 金融の学びを自分の考えで整理し、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し応募するFESコンテスト。ワークショップ「FESコンテストへの道」では、お金のさまざまな機能を……
    2024年8月25日に前橋新聞mebukuに掲載されました!
    2024年8月25日小学生がお金について学ぶ金融教育動画を中学生、高校生が制作するためのワークショップが、前橋市の臨江閣で開催された情報が、“前橋新聞mebuku”に掲載されました。 詳しくは、紙面をぜひご覧ください。 https://mebuku.city/news/study/post-35422/ 詳細はこちら ……