2024年11月1日に木更津の暮らし情報サイトKISACONに第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました!

千葉県木更津の暮らし情報サイト「きさこん」に、10月20日に開催された第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました。

千葉県地区大会は、千葉県に在住または在学している中高生を対象としており、受賞者は、全国大会の一次審査通過者とともに全国大会の最終審査へと歩を進めます。

最終審査の結果は11月5日に発表の予定で、全国大会の表彰式は11月23日(土)に東京で実施されます。

木更津市立木更津第一中学校2年生のチームと千葉県立木更津高等学校 2年生のチームが入賞していることが紹介されています。

詳しくは、紙面をぜひご覧ください。

https://kisacon.com/2024/11/01/fescontest2024/

    お問合せページ
    2024年11月1日に木更津の暮らし情報サイトKISACONに第2回「FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式の記事が掲載されました!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    初芝立命館高等学校で高校3年生11クラスを対象に3日間の金融教育出前授業を実施
    2024年9月4日、18日、25日の3日間。大阪府堺市の初芝立命館高等学校にて、高校3年生11クラスを対象に金融教育出前授業が実施されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の大竹 明彦、仲木 威雄(理事)、大場 実、大北 明理、西尾 茉莉杏(現役大学生サポーター)、皆越 慎吾、德永 智穂、八木 満里子、川上 真由美、阿部 奈々(理事)中園 和博が務……
    2024年8月17日にJ:COMに放送されました!
    中高生が「お金について学ぶ」きっかけ作りとして動画制作を通じて学ぶワークショップが、武蔵野芸能劇場で2024年8月17日に開催された情報が、“J:COM”に掲載されました。 武蔵野市の中高生を対象に日本金融教育支援機構が主催として行われ、小学生に向けた金融教育動画を制作してそのクオリティを競うコンテストに向けてのワークショップ。 詳しく……
    開催報告:「第3回FESコンテストへの道in富山県富山市」ワークショップを開催
    8月21日、富山県民共生センターにて「第3回FESコンテストへの道in富山県富山市」のワークショップを開催。12名の中高生が参加してくれました。 ワークショップの様子:前半 ワークショップ前半は、講師による「お金に関する講義」です。「お金の8つの力」について具体例を交えながら解説が行われました。講義中にはお金に関するクイズも出題され、参……
    福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座を開催
    2024年4月5日、福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座が開催されました。講師を一般社団法人金融教育支援機構の德永智穂が務めました。 講座内容 講座では、普段どんなことにお金を使っているか、どのような支払方法を知っているか、お金の上手な貯め方や身近なお金のトラブルについてなど、クイズを出題……