認定講師|德永 智穂

德永 智穂(とくなが ちほ

  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 公的保険アドバイザー
  • AFP

プロフィール

出身中高
京都外大西高等学校

出身大学
武庫川女子大学

出身地
京都府宇治市出身・福岡市在住

活動エリア
九州エリア・関西エリア・全国オンライン可

趣味
美酒美食巡り・美術館巡り 

資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士、公的保険アドバイザー、AFP

経歴
西アフリカ・ベナン共和国にボランティアとして赴任。現地小学校の衛生環境改善を目的とするプロジェクトに携わり役所や病院と協働しワークショップイベント等を開催。
香港・Tei Enterprises Ltd.(現:Zen Foods Co., Ltd.)に入社。現地飲食店向けにマグロや和牛などの高級日本食材の営業に従事。
専業主婦を8年間経験した後、保険代理店に入社。個人のライフプランニングや保険・資産形成の相談業務に携わる。
主に子育て中の女性向けに少人数・対話型のマネーセミナーを年間約60回開催。

好きな言葉
人間が想像できることは、人間が必ず実現できる(ジュール・ヴェルヌ)

家族構成
夫、息子3人

金融教育に対するメッセージ

ある漁村に70歳の女性がいました。家が貧しかったために小学校にも通えず字が読めませんでした。
70歳で識字学級に通い始め、平仮名を読めるようになり自分の名前も書けるようになりました。
それまで美しいと思わなかった夕焼けを「うつくしい」という字を覚えて、夕焼けが本当に美しいと思うようになったそうです。
私はこの実話がとても好きで、知らなかった事を知る事で新しい価値観に出会えたり、見える世界が変わるということを教えてくれます。お金について学ぶ機会を持つことで不安だった将来がワクワクするものに変わること、そして家庭の中で親が子に当たり前にお金の教育ができる世の中になることを願っています。

私の強み・特徴はココ!

海外での経験や専業主婦とワーキングマザーの両方を経験してきたことから様々なお金の価値観、幸せの価値観に触れてきました。結婚や出産、子育てや再就職、離別や介護など、変化し続ける女性のライフステージに寄り添ったお金のプランニングが得意です。最近では小学生の息子に資産運用を教えており親子で学ぶ楽しさもお伝えしています。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|德永 智穂
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    さくら国際高等学校 久留米キャンパスで金融教育を実施
    2024年8月23日(金)、福岡県久留米市にある通信制高校「さくら国際高等学校 久留米キャンパス」にて、出前授業を実施しました。今回の対象は高校3年生の皆さんで、授業時間は約2時間30分。社会に出る前にぜひ知っておいてほしい“お金”の話を、体験型のプログラムで学んでもらいました。 講師は、一般社団法人 日本金融教育支援機構から德永智穂と藤原沙也加が登……
    成田高等学校付属中学校で金融教育の出前授業を実施
    2025年6月24日(火)、千葉県の成田高等学校付属中学校にて、中学2年生約125名を対象としたオンライン金融授業を実施しました。本授業は、当機構が推進する探究型学習プログラム「FESコンテスト」の導入として「お金のことを自分事にする」視点を養うことを目的に構成され、講師は当機構認定講師山本 将也、奥居 剛史が務めました。 「お金の8つの力」……
    灘中学校との共創プログラムにおける金融探究学習を実施
    2025年6月、灘中学校・社会科池田拓也先生と日本金融教育支援機構との共創による金融教育授業をおこないました。今回の共創授業は「FESコンテストへのチャレンジ」を主軸に同中学校1年生4クラス183名を対象に全3回実施されました。 共創プログラムの背景 池田先生は日頃より生徒と外部の大人との関わりを大切にされており、今回の授業をきっかけに生徒が金……
    認定講師|玉置 信太郎
    玉置 信太郎(たまおき しんたろう) 証券外務員一種 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 プロフィール 生年月日1976年4月26日 血液型B型 出身大学明治大学 政治経済学部 経済学科 出身地香川県 活動エリア京都府、大阪府を中心とした関西圏、四国 オンライン対応可 趣味スポーツ観戦(野……