認定講師|高田 頌子

高田 頌子(たかだ しょうこ

  • AFP
  • 証券外務員一種
  • 個人情報保護士
  • J-FLEC認定アドバイザー

プロフィール

血液型
A型

出身大学
青山学院大学

活動エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、静岡県、オンライン

趣味
ヨガ、筋トレ、着物、海釣り、読書、犬

資格
AFP、証券外務員一種、個人情報保護士、J-FLEC認定アドバイザー

経歴
2014年に大学を卒業後、大和証券株式会社に入社。個人のお客様を中心に、資産運用コンサルタント業務に従事。2016年、株式会社日本経済新聞社に入社。日経新聞の流通網に携わりながら、読者の生の声を生かし、「日経新聞の読み方講座」で多数登壇。また、日経平均株価をはじめとするインデックスファンドをテーマとした、資産運用の裾野を広げるための「マネー講座」を担当。現在は独立し、金融教育の現場に立ちながら、学校教育外の学びの場とケアについて活動中。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|高田 頌子
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都の講師派遣事業で「攻玉社中学校・高等学校」高校1年生の公共の授業で6名の認定講師が登壇
    2024年1月17日(水)「攻玉社中学校・高等学校」高校1年生の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の、大竹明彦、佐藤彰、島田健一、高野具子、仲岡由麗江、平井梨沙が務め、6名の講師が同時に登壇しました。 今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携……
    東久留米高等学校(定時制)との共創プログラムにおける金融授業を実施
    2025年7月1日(水)、東京都の講師派遣事業の一環で東京都立東久留米高等学校(定時制)の対面授業全2コマを実施しました。講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の高野具子が務めました。 参加したのは高校2〜4年生の計12名。16歳から20歳までの幅広い年齢層で、日中は飲食店などでアルバイトをしている生徒が多く、お金に対する関心も高いことが印……
    江戸川女子高等学校で金融教育出前授業を実施
    2025年3月4日、7日、10日の3日間、東京都の講師派遣事業で江戸川女子高等学校の高校1年生5クラスを対象とした金融教育授業を各クラス45分×2コマ実施しました。 講師は、一般社団法人日本金融教育支援機構の高田彩香、秋葉 裕幸、高野 具子、清水 秋美、広川 明雄が務めました。 高田彩香 秋葉 裕幸 ……
    認定講師|村上 健太
    村上 健太(むらかみ けんた) 貸金業務取扱主任者 プロフィール 生年月日1991年7月2日 血液型B型 出身大学東京大学 経済学部 出身地東京都 活動エリア東京都 趣味ランニング、サウナ 資格貸金業務取扱主任者 経歴大学卒業後、GEの金融事業で法人営業。その後、KPMGにてM&A……