認定講師|永田 真仁

永田 真仁(ながた まさひと

  • 社会保険労務士
  • AFP(日本FP協会)
  • 個人情報保護士
  • 情報セキュリティアドミニストレータ
  • 基本情報技術者

プロフィール

出身中高
芝浦工業大学柏高等学校

出身大学
東京理科大学

出身地
千葉県

活動エリア
全国 + オンライン可

取得資格
社会保険労務士、AFP(日本FP協会)、両立支援コーディネーター、個人情報保護士、情報セキュリティアドミニストレータ、基本情報技術者

経歴
事業会社にて主に情報システム部門・経営企画部門・営業企画部門を中心に実績を積みながら、社会保険労務士とAFPの資格を取得しました。企業向け新入社員・中途入社社員研修講師、年金法・社会保険を中心に社労士受験生向けに講師をしております。

好きな言葉
自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ

得意分野
年金、社会保険制度、労働法令、労働保険、IT技術・AI活用

金融教育に対するメッセージ

「お金のこと」について、学生時代にも就職したあとも学ぶ機会ない中で社会人人生を過ごしてきました。でも社会保険労務士やAFPの知識を得たいまとなって、このことは学生時代や新入社員時代に知っておけば、各保険制度の活用やお金の活かし方について違った人生が歩めたのではないかと感じています。「知らなかったこと」で損をするようなことがないように、「知っていること」で人生の選択肢が広がるように、お金に関することを知ることで人生を豊かにすることができます。子供のときや新入員時代からお金について知る・学ぶことで、個人の人生が豊かになり結果として日本全体も豊かになることにつながりますので、そのための伴走や支援に奔走していきます。

私の強み・特徴はココ!

「社会保険労務士・AFPとしての専門知識」「IT・AI技術の活用」「個人情報保護などのプライバシーとガバナンス」の3つの異なる視点を融合したご提案や教育カリキュラムの策定と資料制作とともに、ファシリテーションのスキルを活かしたワークショップや講義を強みとしています。子供から大人まで、楽しく知る・学べる・使える機会を創り出します。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|永田 真仁
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    認定講師|中林 友美
    中林 友美(なかばやし ともみ) フローレンスFPオフィス 代表 看護師 AFP(日本FP協会) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 公的保険アドバイザー® ライフオーガナイザー® 福祉住環境コーディネーター2級 富山医科薬科大学大学院修士課程(医学系研究科成人看護学(慢性期))修了 公益社団……
    福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座を開催
    2024年3月25日、福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座が開催されました。講師を一般社団法人金融教育支援機構の德永智穂が務めました。 講座内容 講座の中では、 普段どんなことにお金を使っているか どのような支払方法を知っているか お金を借りるときの金利……
    認定講師|佐伯 綾子
    佐伯 綾子(さえき あやこ) 宅地建物取引士 住宅ローンアドバイザー チャイルドマインダー NLPマスタープラクティショナー 特定非営利活動法人事業継続推進機構(BCAO)認定事業継続管理者 健康経営アドバイザー 3級ファイナンシャル・プランニング技能士 調理師 プロフィール 血液型O……
    東京都の講師派遣事業で「東久留米総合高等学校」定時制の授業で2名の認定講師が登壇
    2024年2月26日(月)「東久留米総合高等学校」定時制の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の、野田拓也、片原隼が務め、2名の講師が同時に登壇しました。 今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携する金融機関や金融経済教育関係者等を講師として派……